コンテンツへ移動

オスタペンコよ、どうか獰猛のままでいて

華々しく優勝した若手のオスタペンコ。彼女の魅力は、初グランドスラムに燃え、かつ余裕で勝てるんじゃないかと思っていたハレプのすべてを粉々にした攻撃力だと思ってる。

見てて楽しい。

「ママ、どんぐり拾ったよ!」的な手の握り方が不思議なオスタペンコのガッツポーズ。

ストロークは変なフォームだし

サーブもおもしろいフォームでおもしろい声を出しながら打つし

プレー中はジョコビッチレベルの変顔だし

リターンの構えで数秒ごとに下を向く、ラファみたいな変な癖があるし

もう何の競技かすらわからない…。

髪の毛チリチリなんだよね。

痩せてた時。ナイキの方がかわいいじゃないの。そして、まだ20歳なのに既におばさんみたいな貫禄ボディに育ってます。

https://www.instagram.com/p/B3k_JVeAGGV/?utm_source=ig_web_copy_link

うまくいってない時のふてくされ方も半端ない。

でも彼女のドライブボレーはすごい。浮いた球は迷わず叩いて叩いて叩きまくる。ミスってもまた叩く。去年のフレンチオープンではハレプが何度も浮き球を献上しちゃって、ボコボコにされていたのが印象深い。

それといつも話題になるアンフォースドエラーの数。どんな弱い相手でもエラーを出しまくって攻めまくる。たぶんこれから精度を高めていくんだろうけど、たぶんね。細かいことは気にしない感じが気持ちいい。

そんなだから、いつ勝つかわからないくらい戦歴が不安定。今日だって64位の選手に、スタッツだけ見たら負けたと思うような試合だった。だけど、別に勝たなくてもいい。観ていて気持ちいし楽しいんだよね。

戦術やフォームが洗練されることなく、このまま行って欲しい。すごく気合い入れればセバストバと2人でフェドカップだって獲れちゃうんだから。

6件のコメント »

  1. すごいフォアの厚いグリップ。
    こんな厚いグリップ見たこと無い。
    こういうシコらないテニスは見ていて気持がいい。
    うるささと一生懸命さがスキアボーネに似てなくもないかも……
    セカンドサーブが素晴らしい。
    押忍田ペン子って、どことなく日本人っぽい響き。

    • 最近の選手は結構分厚いグリップいませんか?どうやって握ってるのかわからなかったです。
      やりたいことがはっきりしてていいんですよね。何もしないウォズニアッキに引導を渡して欲しいと思ってます。
      当て字がすごいw アディダスの広告塔は彼女の方が売れる気が。

  2. そういえば、マレーのテニスとウォズニアッキのテニスって似てますね。
    何もしないテニス。
    でもサーブ・ストローク・ボレー全て上の下でなんでもできる。(ただフォアハンドはトップ選手のわりに脅威がない)
    多分ウォズニアッキはそのうち一番になるでしょう。
    他が落ちてくる棚ぼたパターンで。
    実際このテニスつまらないけど、強いですからね。
    弱点つくためのデータもかなり集めているだろうし。
    こういうシコラーを沈めれるだけの圧倒的な力の差があるテニスができる選手がいればいいんですけどね。

    アディダスの広告塔に関しては、アディダスが落ち目な気がして誰がやっても同じじゃないかな?っと。
    数年前位からデザインがパッとしないんですよね。
    もともとアディダスは数撃ちゃ当たる戦略だったんですが、最近は数撃っても当たらない感じですから。
    いいデザイナーが抜けちゃったのかなー。迷走中。
    3本線がカッコよく見える時代もあるし、今みたいに3本線がダサく見える時代もあります。

    • 棚ぼたテニス、でも勝てない、まさにこれです。女子テニスはスライスもドロップショットも男子より少ないせいで、マレーよりもベースラインから動かない印象が強くなりますね。実際動きませんが。

      全体的に着たいウェアという前に、着られるウェアが少ないのも笑えます。腹出しとかスポブラ丸見えとか、生産する段階からゴミ決定ですよ。グラフィックのユーモアのセンスも劣りますしね。私は色もカットもシンプルな三本線時代の方がよかったなと思います。

  3. このオスタペンコのページ、本当に面白いです。
    何度読んでも笑ってしまうのでブックマーク済み。

    • ブックマークありがとうございます。笑えるかもですが、彼女好きなんですよ。気づいたら男のコーチが付いてたので、またひと波来るのを願っています。

styleoftennismag へ返信するコメントをキャンセル

Style of Tennisをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む