横ナイロンに少し慣れてきた。
ナイロンを入れたからって、私は手や腕への衝撃に違いは感じないな。どちらかと言うと、やっぱり派手にズレるからあの粒をつけようかなと考えたくらい。ポリが削るナイロンの度合いが結構すごいから、すぐにいってしまうかも。そんなだったらNXTなんて張ってられない。ナイロンはこれしか嫌だけどどうしよう。ふー。とりあえず次は太いゲージだな。
で、試合中に起きた毛3本の話を。
セルフジャッジでは分かりにくい場所に打たない方が平和と思ってるんだけど、男性相手だったし15-40にしちゃったこともあって、エースを取りに行った場面。
デュースサイドからのサーブをサイドラインに乗せてノータッチエースにできたのね。昨日はインドアでマーク見えない。相手がちょっと考えてたから「出ました?」と聞いたら…
「毛3本で入ってます!」と言われた。
毛3本って、最初の写真みたいなものだよね。それでもインだなんて初めて聞いたから爆笑したよ。相手はコーチ資格も持ったちゃんと人なんだけど。
いや、アウトだよw
チャレンジはしたことないけど、ホークアイの画面はいっぱい見てるからね。毛がかぶってるだけではダメだね。当たり前。
縦ポリ横マルチから、縦マルチ横ポリに転向組です。
横ポリのため縦のマルチは滑りますのでズレたままにはなりにくいです。
縦マルチにはノッチができますけど。
ただ、全ポリに比較すると、やはり頼りないと思います。
肘には優しいです。
横ポリ派なのですね!フェデラーの真似をして張ったことがありますが、残念まったく合いませんでした…。ナチュラルではなくマルチでしたけど。
頼りない、頼れない。そんな感じです。私は頑丈なのか、あまり体への影響を感じ取れないんですよね。アイシングやマッサージはきちんとしていかないとと思っています。