ここを読んでいく人にもね。
今朝、出かけがてらにスーパーボウルをBSで流してた時、実況と解説が変なアクセントでペイトリオッツを連呼するのが気になって仕方なかった私です。公共放送のおそらくアナウンサーなのに発音指導しないのかしら?
ついでに不快な話を続けて書くわ。いや、もはや笑い話。ネット上で暴言を吐く人って本当にいるんですね。しかも個人の娯楽のブログに。現代ですから全然気にしない。ネット上でそういうことをする人がどんな層かデータも出てたしね。今時何にでもそういう方をスルーするツールが付いてるから活用してます。
だけど!そうした暴言コメントの内容が偏っていることに気づいて吹いてしまった。
鏡見ろよ、ブス
おまえの旦那の顔見せろ
人のこと言う前に自分の面見せろ
↑こんなのばっかりw
どうせ初心者
下手クソなくせに偉そう
おまえのプレーを見せろよ
↑こういうのは一つもないの
え…⁉︎
ですよ。私、確かテニスブログ書いてたはず。ブスだ、ブサイクだ、何の話よと笑ったわ。私にとってはテニスが下手な方がコンプレックスなんだけど、暴言さんたちはテニスがうまくなりたいなんて思ってないんだろうし、テニス観戦でテニスを観る人でもないんだろうなと思った。ふーーん。
というか、今時かわいいは作るものなんて小学生でも知ってるでしょ。人のブログに文句言う時間があったら、IKKOさんの本を読んだらどうかしらと思ったわ。
https://amzn.to/2D91cdT
この本、いいことたくさん書いてあった。メイクがちょっとできるおかまさんと勝手に勘違いしててごめんなさいと思ったわ。
https://amzn.to/2UHhVfL
今度はこれを読みたい。
かわいいは、テニスの技術よりずっと早く手に入ると思うけど。
自意識が無い人がいるんですね。
妬み嫉み、疎外感あるいは絶望的精神状態から投稿されてるんでしょう。情報の取捨選択が出来ない以前の話ですね。
「個人の」、「テニス」のブログなのに。
顔が見えないといろいろなことを言う人がいるものなんですね。時間的余裕のある方なんだろうなと想像してます。
そんな時間があったら、私はサーブを200本位打って練習したいですけどね。
サーブ。
悩みがつきません。
キックサーブとかアド側からワイドにズバーンと打てるようになりたいです。
4月からは週4時間サーブのみの練習を計画してますが、的確なコーチングがない状況で行うので練習方法を模索している最中です。
サーブは練習量に比例しますよね。ご近所でしたら参加したいくらいです。
自分のサーブの動画を撮るのはどうでしょうか?後ろと横から撮ったらダメなところが少しはわかるような気がします。コーチは人によってかなり言うことが違うので私は逆に戸惑ってしまいます。
やってみようかと思います。
考えたこともあったのですが、生来の面倒くさがり屋なので避けてました。
トスの位置、身体のバランス等チェックして練習してみます❗️
簡単に撮影してチェックできるいい時代になりましたよね。発見がたくさんありそうでうらやましいです!
どこかに網で囲まれたコートがあるといいのですが…。
サーブ動画撮りました。
初めて見る自分自身のサーブ、想像していたのと全く違う姿でした。
挙げ句、こんなに太っていたのかと驚愕とショックのダブルパンチ!
これじゃあダメだわとはっきりわかりました。修正どころか最初からやり直しです。
これからはサーブ練習に動画を取り入れながら、少しでも理想のサーブに近づけるよう頑張ってみます!
週二日四時間サーブに打ち込みます!
コメント見逃してました!
思っていたより太ってた。。。つらいですね。でも事実を知るのは改善の第一歩ですから!
サーブ練習に打ち込める環境があるのがうらやましいです。私も良い場所を探します。
週平均1時間、独りぼっちサービス練習を1年しました。
結果、サービスはかなり向上しました。まあ、いままでが酷かったのもありますが。
やはり、やみくもに打つより、自分はどんな回転をかけたいのか1球ごと考えてすると効果上がります。あと、サービスの位置やスタンスを変えると、結構変わります。
継続した結果が出ましたね!
昔ぼっち練習をして身につけたサーブのままやってきましたが、最近見てもらうコーチのアドバイスを試したくてぼっち練習をしたくてたまりません。
まずはコート探し、かなと思ってます。