上皇ご夫妻でいいのかしら?馴染みのない呼び方が増えてドキドキしてしまう。
せっかくの日本社会史上最長ゴールデンウィークなのに雨ばかりでまったくテニスしてません!たいていゴールデンウィークって、テニスコートの恋くらい爽やか空気の中でテニスできてた気がするんだけど。
本当に爽やか。脚はただ閉じるだけでなく、少し斜めに地面に下ろす。やっぱりコレよね。直線でない方が脚はきれいに見えるって冨永愛も言ってたわ。
https://twitter.com/xXxFBn2hrQifPG9/status/1109819591297892354?s=20
岡ひろみのウェアってこんな感じかな?綿100%っぽいところが伸びなそうで、現代テニスをしたら破れそう。ふんわり盛ったお上品な髪型も、今なら1ゲームで落武者になってしまうだろうね。
何より若き日の美智子様と彼女を囲む女学生たちの色が白いことにびっくり!酷暑なんて言葉は生まれてなかっただろうけど、ちょっとくらい日焼けしそうなものじゃない?
用事があったらいつでもしてくれよな!(写真は皇后両陛下のテニスの様子です) pic.twitter.com/EvKXGYbJ0F
— くもりガラスの夏 (@qumolilon_) April 20, 2015
美智子様、今はデカラケをお使いの様子。シングルバックハンドなことにこれまたビックリしました。
明日からは晴れますように🌞
おっしゃる通り、岡ひろみウェアですね。笑いました。
どうもエースをねらえネタには反応してしまいます。
脚を斜めに地面に下ろす、こういう所作が自然にできるところに育ちの良さを感じます。
デカラケに片手バックハンド、私も片手バックハンドですが余りにもヘタなのでデカラケを使うことにしました。テニス難しいです🎾
エースをねらえは必読ですからね。最近テニスを始めた甥っ子におすすめしてもまったく読んでもらえず…。残念です。
電車で座ってる女性はスカートでも足を閉じていないですからね。自分も気をつけないとです。
デカラケは操作が難しそうですけど、使いこなして武器にしてるシニアを見ますよね。フェデラーだって完璧ではないですから、いっぱい練習してうまくなりましょう!