今日の試合はジョコを昼にして欲しかった、自分勝手な私です。
CAN YOU BELIEVE THAT?!@rogerfederer saves SEVEN match points before defeating Sandgren 6-3 2-6 2-6 7-6 6-3 to reach the #AusOpen last four!@AustralianOpenpic.twitter.com/7I7XhqRCuv
— Tennis TV (@TennisTV) January 28, 2020
勤務時間終了って感じのフェデラーが素敵〜。
観たかったな。だってサングレンがプレーしてるのを観たのは今回の全豪の総集編が初めて。WOWOWでその日の全試合がおわった後に流れるダイジェストね。彼のことはそれより前から気になってたのです。
Superb from Sandgren!
🇺🇸 @TennysSandgren returns to the #AusOpen quarters after beating Fognini 7-6 7-5 6-7 6-4! pic.twitter.com/490cQpBUHm
— ATP Tour (@atptour) January 26, 2020
理由はこのLETOURというウェア。
インスタか何かで観たことがあった。ド派手で靴下の色が左右で違って何これテニス?と
そう、このウェア!しかもメルボルンのブランドなのね。
サイトを見てみたけど、サングレンが履いてるワシャワシャ模様のシャツやパンツいい気がする。こういう柄は合わせやすくないかな?
女子があったら買ってみたい。オーストラリアに行ったら買ってみたい。オンラインのショップリストにあるTennis Onlyってなんだ?と思ったら、Tennis Warehouseのオーストラリアフランチャイズかなんかがあるんだね。オーストラリアのテニス事情は本当に知らないな。
テニス界は今、中途半端に変なウェアが多いと思う。そんなのを着るなら、思い切り人と違う物を着た方がいいかもね。というか、結構プロで着てる人がいてびっくり!