村上さん、今夜も解説かしら?解説者の好き嫌いはあるだろうけど、私はうるさくないか以外はそんなに重視してない。だって、テレビだもん。解説してくれなくても何がどう起きてるかはわかるし、世界のトップの中のトップのプレーを日本の人が解説するなんて無理だもの。
ただ、ひとつ。フェデラー復活の全豪の年、フェデラーがナダルとのあのロングラリーを制した時、鍋島さんが「なんでファイナルセットで、こんなすごいラリーが!!!」の名実況をする直前に村上さんがボソッと「うわっ…」とつぶやいたのには共感した。やってた人しかわからないすごさだったから。
さて、先日。なぜかその村上さんの話になった。50歳半ばくらい?なおじさまたちの昔話。リアルタイムでテニスしてて誰が強かったとか。途中、私がなぜだかおじさまたちにカットインした。しかも「村上さんって、なんであんなにチャラい服装と髪型なんですかね?」と。
そしたら、おじさまたちがそろって言いました。
「だって本当にチャラいもん」
「歳とったジャニーズみたいな感じでしょ」とも。いや、それよ。それが言いたかった。解説の時のスーツ姿や雑誌に出てる時のジャージ姿ではない私服が本当にもう若い。いい物着てるんだろうし、メタボ体型でもないからいいけど。
そんな感じで当時、東京には強くてチャラい選手がいっぱいいたそうで。時代もあってか、そういう人は当然モテて、村上さんなんてムチャクチャモテたそう。「モテたって藤堂さんくらい?」と聞いたら、「本当そんな感じ」って。“ブイブイ言わせてた”ってやつですね。
でも、藤堂さんはモテるだけじゃない。あー、エースをねらえ!を一気読みしたくなってきた。そうそう、アニメ版は全然観ていないんだけど、藤堂さんの声がガルマザビの人だと聞いてびっくりした。
なんか違う…。
ご本人いらっしゃらないのにいろいろすみません。
辻野隆三さんも同じ匂いがします!
確かに!今度聞いてみたいです!
村上さん、子どものスクールにイベントで来てくれたことがあるんだけど、一人一人に丁寧に熱血指導で、時間押し押しになっちゃったくらいでした。
こういう方だから監督に選ばれるんだなーと、好感度が一気にアップしたのを覚えてます。
素敵なエピソードをありがとうございます!村上さんのクリニック行ってみたい。子供じゃないけど熱血指導してくれますかね。
監督だとおいしいご飯に連れて行ってくれそうなイメージです。
村上氏とはほぼ同世代です。
40歳くらいの時にうちのスクールに特別指導でお見かけしました。
人当たりも優しく、やっぱりカッコいい。
でも、、
藤堂さんはあんなにチャラくない。
個人的見解です。スミマセン。
村上さんって結構指導に出向いてくれるんですね。実物もかっこいいのはなんとなくわかるのですが、優しいというのが意外でした(失礼)どこかでレッスンを受けてみたいです。
藤堂さんはチャラくないですよね。あそこまで自己犠牲の男だと実際にいたら引くかもです。かっこいいですけど。