みんなでインドア引きこもり生活をしてるんだから、さぞかしSNSの利用度が上がってるんだろうなと思う今日この頃。こんな投稿を見つけた。
この銀のトレーは、どこかの準優勝トロフィーだったりしないよね?
まさか、伊達公子からパオン昭月の名前が出るとは思っていませんでした。私もここたまに行きます!なぜ、たまにかと言うと混んでいるから。狭い店内のガラス窓に沿ってパンの棚があるんだけど、そこに沿って人が並んでいるのが外からも見えるのです。
駒沢だからって小洒落た感じではないのですよ。
渋いでしょう?初めて前を通った時は二度見した。でもお店の名前のフォントは嫌いじゃない。と、もはや自分で写真を撮りに行こうとも思わない。だって外出自粛だから。
そして私、生クリームあんぱんを食べたことない。有名なんだー。
私はこういう日本のパン屋さんではお惣菜パンを買う人です。特にコロッケパンかフィッシュサンド。自宅で揚げ物をしたくないのでね。あともうひとつ、レジ横のガラスケースに入ってる…
https://www.instagram.com/p/B5ypicHFGLm/?utm_source=ig_web_copy_link
アップルパイがおいしい。トップがつやつやしているのが好みで買ってしまったら大正解だったのです。
昔ながらのお店だと思うけど、別におしゃべり上手なほっこり店主がやっている訳ではありません(たぶん)。週末のお昼時なんて、あっという間にお店が空っぽになるくらい売れるので、店員さんは皆無言。仕方ない。
ぶっちゃけ言いますと、このお店がどうしてこんなに大人気なのかはわからない。都会にはこういう味のあるお店が少ないからかな。と言いつつ、私もすでにコロッケパンを食べたくなっています。
伊達公子ってお姉さんいたのね。