昨日のおばさまのテニスウェアを思い返していたら、やっぱりダサいなと思いましたw ごめんなさい。
既成のウェアに個人のセンスでアイテムを付け足すからかっこ悪いんだと思う。タンクトップの下にハイネックで長袖のアンダーシャツを着たり、スコートやショートパンツの下に全然合わない色や素材や形のスパッツや長ズボンを履いたり。私は自分がカスタマイズをしない、プロに委ねる人なので余計にそう思うのかも。
だったらさ、最初からおばさんが着用することを想定したウェアを作って、売ればいいんじゃないですかね。
だから考えた。
おばさまは錦織先生が大好き。圭君、圭ちゃん。みんな我が子のように見守ってる。だけど、そんな錦織先生のウェアはメンズしか出ていない。レディースモデルを出してもらいましょう。
2018年の全仏オープン
例えばこのピンク。
錦織 圭選手着用の新型ウエア 5月21日(月)より販売開始 https://t.co/vcbBtF59q4 #keinishikori
ピンク・・・😅は、まだ許せるとして、ズボンの茶色は変えてほしかったw pic.twitter.com/pFiC8XGEeW— 🌙*.。十五夜 (@Sunflower_757) May 21, 2018
おばさんは肌を見せないから、最初から長袖ポロシャツで。スコートはスパッツ付き。錦織のパンツが茶色だからスコートも茶色ですよ。こんなスコート見たことない。新鮮でいいはずです。パンツの下に履いてるコンプレッションが黒じゃなくて、微妙な紺なんですよね。デザイナーはルメールさんでしたっけ?微妙な色合いだから手持ちの色鉛筆にはなかった。
UVカットや速乾といった機能は、今ユニクロがもっている技術で十分。ユニクロってサンバイザーは売ってるのかしら?なければ、これだけは作ってもらわないとね。色は錦織とおそろいの黄色で。
2019年の全豪
消費者が困惑してるカラーリングが見事です。
全豪のユニクロ錦織ウェアだけど、カラーリングは微妙だけど、想像するにオーストラリアをイメージした色の組み合わせって事かな。
豪州のナショナルカラー(黄x緑)と赤土の大地の組み合わせかな?
そんな感じのコメントが出そうだなw#錦織 #全豪 #メルボルン #ユニクロ pic.twitter.com/nv0KFlqQ5H— TOSHI メルボルンで暮らしてます。 (@sc9) January 7, 2019
こっちはスコートの下を長いパンツにしてみた。スカートの下にジャージを履いていいのは田舎の女子中高生だけだと思ってたのに、おばさんにもたくさんいる。控えめに言ってかっこ悪い。だけど、ターゲット層のインサイトだから作らない訳にはいかない。
塗ってて思ったのは、このグリーンは単体だとキレイ。ルメールさんは色の組み合わせが独特なんだよな。決してセンスがいいとは言っていない。錦織のヘッドバンドの色もほんのり茶色で、これを買った人いるのかなと思った。女子はヘッドバンドいらないので、キャップを作ってもらっておそろにしましょう。
楽天オープンの審判員とかもこれでそろえたらインパクト大だと思う。
去年の全米オープン
これはちょっと売れそうw
【今日】ユニクロがフェデラー選手と錦織選手のゲームウェアのレプリカ新作発売。タキシードに着想したブラックのモデルや、鮮やかなカラーをあしらったモデルをラインナップ。キャップやリストバンドといった雑貨も。https://t.co/CDMX1sz3YJ pic.twitter.com/d8eWWaNHN0
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) August 18, 2019
錦織ウェアの実物を見たことないんだけど、ポロシャツの色の切り替えはプリントなのかな?それとも違う色の布が縫い合わせてある?思い切って袖もカラーブロックにした。
スコートは錦織のパンツと同じに裾だけ青に。このスコートなら私も買ってみたいわ、冬用だけど。あと夏は特別にフェイスマスクも売っちゃう。涼しい素材ならおばさまこぞって買ってくれそうです。
ユニクロはいろいろ作ってるから、新規で何かを開発する必要はないのが魅力。
こんな風に錦織と同じウェアのおばさんテニス用を作ってあげれば、観戦にも着て行ってくれそうじゃないかな。おそろコーデ。錦織もいつまでも現役でいられる訳じゃないし、売れるだけ売っておくといいと思う。
いかがでしょう?
最初の1文字目から、最後までダサい。
最高。
去年の全米オープン
だけはアリかと思ったけど、フェイスマスクが台無し。
アレがあるだけでオシャレ農作業。
ラケットより大根のほうが似合う。
フェイスマスクがあるだけでトラフックが増えます。そこからついで買い。
農作業の方は埃などから呼吸器を守るためにしてますからね。あそこまでするならインドアをおすすめしたい気持ちは変わりません。
客観性を重視して文字を選びました。
ありがとうございます!
全米のウェア持ってます(笑)
違う色の縫い合わせですね。
ユニクロのウェアは、耐久性が良いんでなかなか傷みません。
でも、このフランスデザイン🇫🇷は、ちょっとですが、おばさまには結構受けるかも知れませんね。
また、フェースマスクが必需品になりそうなんで、バイザーや帽子にフェイスマスク付きが有れば、どうですかね。
縫い合わせてあると腕部分は単色がいいかな。
耐久性いいのですね。エアリズムはすぐにダメになるのでウェアも同じかと思ってました。
フェイスマスク付きバイザーだとワークマンの方が上手そう。テニスでは私は無理ですね。苦しくて吐きそうだし、あの形で日焼けしたくないですw
いい!!とにかく、出したらいのに!!と思いました。もうおばさまがた、(と書いて、それは自分のテニス仲間なのか?と思ったけど、それは横に置いておいて)着てる姿が想像できる!!
真ん中のジャージは知らなかったです。やっぱり右が無難に人気でそう。
でしょう!そこそこ売れますよね〜。何ならレディース物のPMやりますがと思いました。楽しそう。
アメリカのおばさま方のレポート欲しいです!というか、そちらにおばテニはあります?気になりましたw