私はゴルフをしないけど、今日はたまたま日本プロゴルフシニア選手権大会の中継を観ていた。雨でテニスが中止になって暇だっただけ。
ゴルフの表彰式は、私が小学校の時と変わってないみたい。なかなかの昭和。本来であれば、たくさんのギャラリーが見守る中行われる訳で、校長先生の話が長すぎて生徒が倒れる朝礼みたいになるんだろうな。木陰が多いから平気なのかしら?
優勝した中山正芳さんのスピーチのシーンを観ていて思った。
たぶん、ファン層がおじさまなんだと思う。ことごとく静止画しかなかった。勝利の瞬間もだけど、インタビューなんて慣れない感じが良かったんだから速報で動画であげてほしい。無理なお願いなのかな。
中山さんはブリジストンのサンバイザーをしていたのです。ゴルフ用もテニス用もサンバイザー自体は変わらないのかな。とにかく、中山さんはスピーチに呼ばれて前に出る時と終わった時、
サンバイザーを外した
まずい…。
彼らにとってサンバイザーはキャップと同じ。とって当たり前だわ。
だけど、テニスではつけっぱなしが当たり前。そもそもこんな作法が欧米人にはないでしょう。表彰式に日本人が上がることは稀だから見てないだけかと思いつつ、インタビューでマイクを向けられた時、試合が終わった時、キャップもバイザーも外してあいさつしないとなんだね。
中山さんがあまりに自然に外してつけるのでビックリした。タイトル獲得おめでとうございます!