シナーは近いうちにグランドスラムを獲るなと思った私です。
今時の長身選手らしく、長身なのに動きが速くて腰がしっかり落ちているタイプ。特にバックハンドの入り方、球筋、角度の付け方、いいなーと惚れ惚れしてる。
まだ20歳なのに信じられないくらい大人なところも驚く。フェアプレーだし、やや荒れしてもすぐに持ち直すのがすごい。どんな風に育てたらあんなに精神力のある青年になるんだろうなー。
なんだか顔もかっこよく成長しそう。今は機能重視でキャップ着用派だけど、もう何年かして色気が出てきたらきっと帽子はかぶらない。そうすると巻き毛も素敵にキマリそうだなと今から妄想しています。がんばれ、シナー。楽しみにしています。
ほうら素敵。
リンジーヴォンの身長の高さ!シナーはもともとスキーをやっていたのですよね。
先日、フランス人俳優のギャスパー ウリエルがスキーの事故でなくなってしまったのが悲しい。私もスキーは好きでスキーをよくしていたのですが、再びテニスをするようになってから怪我したらもったいないと小さい甥っ子の監視をする程度しかしていません。骨を折ったこともあるし、前歯にヒビが入ったこともあります。だから現役バリバリ中にも滑りに行くシナーの度胸はすごいと思います。そうそう、シナーのようにヘルメットをかぶることは大事です!
太郎ちゃんはミズノを着て履いていた。和顔だからか似合ってる気がする。長身細身だからか松岡修造さんみたいな感じもある。シナーと比べて足腰が弱く体力がないことが気になるけれど、修造さんのように無駄に熱く、がむしゃらにプレーをするところを見てみたい気もする。シャツのボタンはもうひとつ締めた方がいいよ。
Leoさん、お久しぶりです!
いつからか更新がなくなってしまい寂しいなあと思っていました。
また定期的に読ませてもらえると嬉しいです。
シナー!!!私の推しですw
スキーでイタリアチャンピオン(12歳以下?)になったことがあると私も聞きました。
足腰や体幹が強いと言われてますよね~。あんな細いのに・・
ホントに、20歳なのに落ち着いてますよねぇ。(最近はちょっと乱れることもあるような)
なんかコーチが孫を見るおじいちゃんみたいで、ほのぼのするしw
最近のイタリア選手、層が厚いですよね~
シナーがイタリアにはトーナメントがたくさんあり、WCで出場してたくさん経験しているのがいい、みたいなこと言ってて、やはり日本拠点なのは難しいのかなと感じました。
Semiさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます。
ブログ放置してしまってごめんなさい。急に24時間戦えますか状態になり、テニスをするも観るもできてませんでした。今は通勤電車の中で書いています。相変わらずくだらない話ですが、またのぞきに来てください。
シナーいいですよね。semiさんの推しとは!さすがにスキーが上手い。テニスで構えた時がスキーっぽいなとこっそり思っています。そうそう、私も不思議な落ち着きもいいなと思っています。
イタリアは国を上げてトーナメントを増やして…みたいなことを解説の誰かが言ってましたよね。日本にいてもオムニしかないし、しかも少ないし高いしで本気なら海外になってしまいますよね。
私ももっとテニスしたいです(泣)