iPadでペンを使う時にいいスタンドを見つけた

物のことばかり続けて書いてすみません。でも、Amazonが桜レビューだらけになってしまった今、結構探した。なので私も書いておきたいのです。

iPadを買ったのですよ。

去年のクリスマスに自分プレゼントで。それから快適生活をエンジョイしてる。一番のメリットは立ち上げが速いというか、パスコード入れるだけなことで、デメリットはまだiOSのみでは生きられないことくらい。

で、今はmacとは違って、いつものおじさまおばさまの下手クソなイラストはもちろん、ノートとして使ってる。近いうちに家中の紙をなくすのが目標です。

ただし、ノートやスケッチブックとして使う時、テーブルの上に置くと疲れることに気づいた。学生の時、よくこんな体勢で大丈夫だったなと驚くくらい。モノクロ写真で残っている学校の様子に机が斜めになっているのがあったけど、学校は今すぐこの机にした方がいい。体に悪いし、勉強の出来にも影響する気がする。

BoYata ノート パソコン スタンド PCスタンド パソコンスタンド 人間工学設計 安定性 無段階高さ調整 姿勢改善 折りたたみ式 滑り止め アルミ合金製 在宅勤務 17インチ以下対応

https://amzn.to/3AA0555

買ったのはこれですよ。

BoYataという、どうせ大陸か半島の商品です。商品紹介文の日本語と、使われている日本語フォントが日本人が選ぶ物ではないから。それでも日本人のイラストレーターさんがたくさん使っているようなので、決めました。

人気の色はたぶんシルバー。もう選択できない黒にしようと思ったのだけど、20%オフが効かない色だったからやめた。ケチケチしてます。使っているアップル製品はスペースグレイなので、グレーにした。

12.9インチにしてもよかったな〜と思ってるけど、それだと持ち運びが大変だろうな。次に買う時は考えよう。MacBookの13インチがぴったりなのかな。私の11インチだとスペースが余る。でも不思議と気になりません。

という感じで、どこにもレビューがなかった。グレーの色の違いを確認。台とiPadの色があまりに違うと嫌だなと心配してました。許容範囲でよかった。

横から見るとこんな感じの統一感。黒を考えていたのは、iPadの縁に合わせて上から見た時にスッキリさせたいからでした。

パソコンも乗せられるので、滑り落ちないように付けられた留め具?の高さが高くなっている。iPadだと出っぱって邪魔なので、下の雑誌を入れてます。

圧倒的に使いやすい。いろいろ捗る!試しにキーボードごと乗せてブログを書いてみているけど、これもまた使いやすい。いい物を買えてよかった。これからもっといろいろ書いていけそうです!がんばろう。

コメントを残す