ルードは完敗だったようですね。ごめんなさい。寝てました。残念。一方、女子ダブルスではシェイ スーウェイ選手が優勝しました。今ペアはワン シンユー選手。誰と組んでも勝てるんだなと思いました。
微妙なウェアが多いなか、自由なスーウェイ選手はまたしてもスタイリッシュ。黒で統一してました。
気になったのは、ラケットです。このラケットはかなり前から持ってますよね。これ、何代前のヨネックスですかね?彼女を見ていると日本のテニスショップでよく言われる買い替え、張り替え説は信憑性がないのではないかと考えてしまうのです。
ガットは3カ月で張り替えましょう
ポリは1カ月が限界です
ラケットも2−3年で腰抜けするから買い換えましょう
スーウェイ選手は、男子を含めた世界のトップ選手と試合をしている人ですよ。ガットもラケットも一般人とは比較にならないほどのダメージを受けているはず。その人がずっと同じラケットを使って、たいして張り替えもしないなら、ねぇ〜。
脚を全然使ってない!
確かにそうですね。修造さんのこんなコーナーが残ってましたけど、よく調べてますね。あと、青島スタイル似合ってる。途中のブラインドは『太陽にほえろ』ですよね?なりきっているのが相変わらずすごいです。
途中にボールにルネサンスのマークが見えますけど、インドアハードなんですかね?私が体験に行ったルネサンスはカーペットで横も後ろも狭くて、かつ15人くらい生徒がいる所でしたよ。こんな所もあるんですね。
スーウェイ選手、東レに来ないかな。来たら見たいです。
シェイ・スーウェイ、全仏も全英も優勝しましたね!
2019年にロジャースカップでダブルスの試合観ました。
対戦相手は、バーティとアザレンカ!
その時のウェアはキャミソールにショーパンで地元のテニス民?って感じだったけどしっかり勝ってました。
スーウェイ選手の追っかけみたいな台湾の方々が10人くらいいて、ちょっと意外でした(失礼)
東レ、来た事ないんですかね?
今年はなおみもいないし(去年は行った当日棄権)盛り上がるかしら・・・
豪華なダブルスですね!いいな〜。コートレベルで観戦したいですね。あとは彼女のサイドのベンチ裏。試合中に何を話しているのか気になります。スリムな体型も羨ましいんです。素敵と思うウェアが少ないので、好き勝手にコーディネートしている彼女のウェアを見るのが密かな楽しみです。
私は東レで見たことないですね。来てくれたらうれしいです!
去年なおみは当日棄権したのですね、うわ〜。ランキングの上から順番に来てくれたら私は満足ですね。久しぶりに行きたいです。