K-SWISSのテニスシューズを試し履きした

そういえばウィンザーでシューズを新調した時、店員さんに試し履きを勧められたシューズがあった。K-Swissですね。ネットでテニスシューズが発売されることは知っていたので、ぜひと持ってきてもらいました。スタッフ間で試し履き強化キャンペーンが行われていたのでしょう。きちんと実施されていて素晴らしい。

これこれ。

これがおそらく全モデル。

フォニーニ選手が履いているんですよ

店員さんの説明もしっかりとしていました。メーカーが手なづけ、おっと、店舗スタッフさんへの勉強会などをきちんと提供していると思われます。

ただ、スタッフさんは20代前半かな。そのせいか、大半の日本人はK-Swissを知らないと思っているようだった。タウンユースのスニーカーは普通に売ってましたけどね。そこまで知名度はないかもです。

K-Swissは、幼馴染が小中学生の時に履いていたのを覚えてます。おしゃれな子。普段履きも、確かテニスの時も。本国が出している動画のイメージそのままだった。当時は自分が子供だったので、モデルさんたちをおじさんおばさんに感じていた感もあるけれど、爽やかでおしゃれ。カリフォルニアだとは思っていなかったかもしれません。

ちなみに幼馴染は中学に硬式テニス部がなかったので陸上に転向し、それがきっかけだったのかガチのエアマックス好きになりました。

ということで、発売中のモデルですが、デザインは飛びつくほど好みではありませんでした。カジュアルシューズとテニスシューズがリンクしないのです。無難な感じが商品戦略なのかもしれません。

で履いてみた感想はと言うと… そこそこ売れそう、でした。

幅広、甲高モデルなので、日本人に多いと言われる足型にピッタリなのです。次は軽さ。むちゃくちゃ軽いです。200g台かな。最近試し履きした中ではニューバランスのトップレンジと同じくらい。私が履いているナイキは300g真ん中くらいなので、履くと軽さに驚きます。

アッパーは柔らかめ。で、軽い。ということは、履く時の心地が良いのです。足を包む感じもナチュラルなので、自然。紐をギュッと締めてガチで2時間やるぜ!という感じでなくて、ちょっと打ってこようかしらみたいな感じ。だけど、耐久性や機能についてはフォニーニをはじめとするガチプレーヤーが証明していることでしょう。

  • 幅広、甲高で日本人向け
  • お値段抑えめ
  • 軽い
  • 履き心地が自然で快適
  • 無難なデザインと配色
  • 他の人とかぶりにくい

これがそれなりに売れそうな理由。

ラケットは新しくて複数本持ちなのに、靴がボロボロな方が多いのが本当に謎な一般テニス界。女子だとアシックスとヨネックスの型落ちを履いている方をよく見かけます。セール前は結構お高いですからね。それらのブランドから移行するのは楽そうなので、履いてみると良いのではないかと思います。

ぜひぜひ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

K-SWISS ビッグショット ライト 4 オムニ メン(KS07010136 Bigshot Light 4 OMNI Men)[ケイ・スイス シューズ メンズ] ※オムニクレーコート用 23SS
価格:15,642円(税込、送料無料) (2023/8/2時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

K-SWISS ビッグショット ライト 4 オムニ W(KS97010109 Bigshot Light 4 OMNI W)[ケイ・スイス シューズ レディース] オムニクレーコート用 23SS
価格:15,642円(税込、送料無料) (2023/8/2時点)

楽天で購入

コメントを残す