白でない色のグリップテープを試してみたら

元グリの上に巻くテープは必ずウィルソンの強烈なウェット版の白だったのですが、最近は色ものを試しています。すると、コーチがプロは「白。色付きでもトーナの青だけ」と。確かにそうなのですけど、使ってみて思ったのは一般的に言われる”品質は白が最高”は本当なのかなということ。それほど違いはないように思います。私が思うプロが白とトーナの青しか使わないのは、単純に色付きが支給されない、何でもいい、ファッションセンスがない、が理由だと思っています。

私が使ってみた結果。色によって気分が上がったり、イマイチだなとしょんぼりしてしまったり、思っていた以上にモチベーションに差がありました。

最近試した物。パステルカラーでかわいいタイプを探しています。

ヨネックス(YONEX) ウェットスーパーグリップ AC103

色:フレンチピンク

https://amzn.asia/d/cVxQwfG

左はヨネックス。ヨネックスはいつどこのお店に行ってもたくさん置いてあるから助かるメーカー。素材の種類もですけど、色もたくさん。しかも、ラケットのデザインは微妙なのに、グリップテープの色にはいい物があります。

今回はフレンチピンクという、なぜ?どの辺がフレンチなの?と聞きたくなる色を選びました。巻くとすごくかわいいです。これは気分が上がる。素材はウィルソンに比べるとサラサラで薄い気がして不安でしたが、使ってみるとそうでもない。しっかりと手のひらにくっついてくれます。男性から手のひらに汗をかくからドライ派と聞きますけど、この素材は汗も吸ってくレそうだなと思いました。見た目もマットです。

表面が薄汚れてきて生理的に受け付けなくなるまで剥げたり、破れたりする箇所もできなかったので、思っている以上に良いかも。

もうひとつはキモニーのハイソフトEX。これまでにキモニーを使う機会がほぼなく、鉛くらい?初めて使いました。ポップアップショップだったのか、全色と思われるグリップテープが並んでいる時に買っておきました。色はFスカイ。Fは何の意味なのでしょうね。上の写真で言うと水色のです。

こちらは実はパステル感はそれほどなく、ベタ塗りした水色のイメージが近いです。だから女子力も衰える。もう少し薄い水色だと女子っぽくなりそうですが、この色は男性的に感じます。

握り心地はウィルソンに近いですね。適度に熱く、手のひらにガッツリ貼り付く感じ。2回使った後に貼り付き具合が落ちた気がしましたけど、まだまだ問題なく使えそうです。こちらは少しだけ光沢あり。ひとつ気になったのは、グリップ上部の巻き終わりがテープ裏に元から付いている両面テープだけだと剥がれてきてしまうことです。メーカーロゴが派手に書かれたこの手のテープは普段使いませんが、使わない訳にはいきませんでした。

まだいくつか残っているので順番に試します。というかラケット探しも瞑想中。限りなく振り出しに戻りそうです。

2件のコメント

  1. semi

    グリップテープ、wilsonのセンセーションという薄いやつを使ってます。
    海外通販でまとめ買いして、使ってたんですが、そろそろ在庫なくなるから買わなきゃと思ってたら、見た限りどこにも売ってなくて涙
    前はトーナ使ってたけど滑るし、wilsonのwetは手に引っ付く感じが好きじゃなくて。。
    yonex使ったことない!試してみます!

    1. styleoftennis

      semiさんのお好みのイメージができました。
      ウィルソンは日本製を売っているだけあって、海外版のアレは通販如かなかったですね。コラボやカラバリ生産に忙しくて作らなくなったのですかね。私は引っ付く派ですw

      トーナは手の平に汗をかく男性用だと思っています。ティームは使ってますね。ヨネックスを使ったことがないとは驚きですよ!田舎はヨネックスしかなかった(と思う)ので、子供の頃はヨネックスを使っていました!

コメントを残す