最近、Fitbitを手に入れて、テニスやランニング、自転車いろいろ付けっぱなしにしてデータを取るのを楽しんでる。私にとって心拍数の次に楽しいのが睡眠の記録!今はもう、毎日7時間、早く寝て早く起きるのが目標。昼寝も自動で感知して測っておいてくれるし、そのうえ睡眠の質もわかるんだから楽しくて仕方ない。と同時に、大きな勘違いをしていたことにも気づきました。
覚醒時間は睡眠時間外
これは12時に寝て、7時に起きた日。自分では7時間寝て目標達成したつもりだったのに、睡眠時間は6時間13分だった。覚醒状態51分は寝た時間にカウントされないらしい。7時間寝るには、もう1時間早く眠りにつかないと!
深い睡眠は多いが、浅い睡眠が少ない
Fitbitはユーザーのデータをいっぱい持っていることが特徴らしく、自分と同じ歳の人といろいろ比較できるのもおもしろい。最初の写真を見るとわかるとおり、私は結構すぐに深い睡眠に落ちるタイプらしい。自分でも即寝落ちするのは知ってたけど、まさか毎日こんな感じとは!反対に浅い睡眠が足りていないよう。いいんだか悪いんだか。
使ってるウェアラブルデバイスは
私のはフィットビットのCharge 2。もっと安い日に買えたから、気になってる人はこまめにチェックするといいとお得だと思う。