ぶっちゃけヒンギスの引退より残念に思ったのは、オーストラリアのサム グロスの引退。最高ランキングが53位だし、サーブが無茶苦茶速い以外はどう?という選手かもだけど。
ウィンブルドンのセンターコートでフェデラーと戦った時なんて、ネットプレーをはじめとするサーブ以外が全部下手すぎて観るのが辛かったくらい。(ごめんなさい)
後にヒューイットとダブルスを組むようになってからは全体的に見違えるほど上手くなってたのね。いろんな面でいい影響だなと勝手に思ってた。
あと、デビスカップの時の彼はとてもよかった。激アツのキャプテン、ヒューイットと同じくらい熱く真剣に臨んでいたし。だから思ったの。彼よりランキングが高いオーストラリアの選手は他にいる。しかも全員彼よりずっと若い。キリオスとかコキナキスとかトミックとかね。
でも、この3人は溢れる才能をもっているのに…、おバカなのよ。よくもまぁ、一つの国にこれだけ三者三様なバカ者がそろったわねと言いたいくらい。マッチョで兄貴系なグロスなら、このおバカなモヤシキッズをまとめられる。だから絶対にチームに必要なんだって。
同じ代表でもダブルスの名手のピアースじゃ、線が細いし優しそうだし無理そうでしょ。そんな人がいなくなっちゃったらどうするのよ!と、とても残念。まだ30歳なのにと思っても、普通はたいていこの辺りでテニス後の人生を考えるもの。お疲れ様と言ってあげないとね。
オーストラリア人らしく、引退は1月の全豪が終わってから。自国にグランドスラムがあるっていいなぁ。