新しくなったピュアドライブの評判があまりよくないことを考えると、次のアップデート版が出ても買わなくていいかなと思っているくらい安定して使えている私のピュアストライク。部分部分で他のラケットが勝る点はもちろんあるけど、総合力を考えると結局これを選んでしまうと思う。でも、たった一つどうにかならないかと思っていることがあるのです。
それは音。打ってる時は気にならないんだけど、気になりだすとすごく気になる。16×19に変えてから特にそれを感じてる。やっぱりあまりいい音しないなと思ったのは、最近別のラケットにアルパワーを張った人の音を聞いた時。低音で乾いていて響かない良い音がしてるのよ。
振動止めを付ければ変わるのはわかってるんだけど、振動止めを付けた感覚もやっぱり好きじゃない。張り手を変えてみても変わらなかったから、こういうものなんだと諦めた。
でも、たま〜にどうにかできないものかと思っちゃう。
そうそう。バボラは「ファーストストライカー」と「パンチャー」というプレーヤーカテゴリーを設けてラケットをセグメントしているけど、ティームはどう考えたってパンチャー。レスポンスは確かにいいけど、別にファーストストライカー用のラケットなんかじゃないです。
ピュアストライクってコアテックスついてないんでしたっけ?
バボラの変なカテゴリー分けは次回はボツでしょう。
仏人が自転車からパクったんだと思うんですけど、カテゴリー分けが上手く機能していないです。
ティームはベースライナーでいいと思う。
コアテックスないんですよ。根元はまっさら何もありません。そこがまた好きなんですけどね。
自転車から来たカテゴリー分けなんですね!ピュアドライブとかアエロみたいな人気シリーズじゃないので、いつなくなるかヒヤヒヤしています。