気分爽快に勝ってくれた訳で、私が気になったのはシューズだった。見たことないアディダスのシューズ。チチパスも履いてたなぁ。でもなおみちゃんが履いてたのとは違うの。
🆕全サーフェス対応シューズ🆕
アディダスが開発した「マルチコート」対応アウトソールなら、ハードコートも砂入り人工芝もクレーもカーペットも、「1足」でOKです✨https://t.co/AuvAk9XUKu#テニスシューズ #テニス #テニス365 pic.twitter.com/E11nl1wtZN— tennis365.net テニス365 (@tennis365) September 16, 2018
マルチコート アウトソール。あらゆるコートに対応するんだそう。オールコートとの違いがわからないけど、グリップ力がいいのにスライドもできるらしい。でも、また底がこないだ転んだヘリンボーン。もう嫌だなぁ。
マルチってハードとオムニなの?日本人の足型に合わせて開発って、日本仕様品があるということかな。世界のプロが履いてるのにオムニはないよね。
見た目は何と言ったらいいのか。
今日、例によってウィンザーに寄ってオムニのシューズを買ってきたんだけど、その時スタッフがみんな緑色のを履いていた。説明を聞くと確かに上に書いてることを話してくれたわ。
私にはピンと来ない商品だな。オムニではスライドしないし、ってその前にレディースがなかった。こういうのさみしいわー。メンズは美しいデザインなのに、レディースがなぜ?という物も多いのよ。たいていは人間工学が言い訳。だからカサキナが広告してるテクニファイバーのラケットが女性向けに開発されてるのは珍しいなと思ったの。
自分の周りも男性ばかりだし、注力するのもわかるけどね。テニスはまだまだ男子優先。何でも平等にしてとは思わないんだけど、笑っちゃうくらい物を売るスター選手が出てくると楽しいとは思ってる。
オムニではスライド必須。
スライドフットワークが出来ないと危ない・ボールが取れない・切り返しが大きく遅れるetc。
で、本題のマルチコートだけど、多分オムニだと滑るorすぐ減る。
(なにげにソールの色が蛍光ピンクって攻めてる)
アディダスはウーバーソニックは実験。本命はバリケード。
ベルダスコはマレーを沈めてくれたので、デルポトロにも勝ってほしい。
ティエムより暑苦しくないのは、ラリー中に声出さないからじゃないでしょうか?
砂が少ないところだとスライド怖いんですよ。引っかかりましたし。転ぶと摩擦で土の倍痛い。やっかいなコートです。
ソールの色が派手なのはいいですよね。ナイキみたいに大きくロゴが入ってるタイプもこの好みです。アディダスの底は確かに持ちはいいです。けど滑るのは嫌だなぁ。
ベルダスコ負けちゃいました。全体的にデルポが好きではないので勝って欲しかったです。確かに声出しませんね。顔は断然ベルダスコの方が暑苦しいのに。
オムニのスライドはただ滑って止まるために使うんじゃなくて、どうやっても滑るのが分かってるところ(要するに止まれないところ)で先行して滑っておくために使うんですよ。
あと重心を下げて打つ時。
重心が下がってないのにスライドしてもコケる。危ない。
砂は多いほうが滑りやすい気がするんだけど、コケるコケないに関して言えば、砂の量は全く関係ないですね。
雨の日でもスライドできるし。
まあ、オムニのスライドはクレーのスライドとかともちょっと違う別の技術ですかね。減速率が高いのかもしれないです。(必ず滑るけど、長くは滑れない)
クレーは重心高くても滑れるんですよね。
スライドの技術はあんまり誰も教えてくれませんし、Youtube探しても出てきません。
オムニのスライドフットワークをちゃんと覚えようとすると、正しい転び方から始める事になると思います。
柔道の受け身、スキー・スノボーの転び方覚えるみたいな学習手順になりますね。テニスコートでゴロン‥‥‥‥ウケないでしょうね。
技術なのでやっぱりコツはあります。
オムニで転んで擦りむくと、熱いし治るのに時間ががかるのが嫌だなと。
なるほど、オムニではスライドの練習しないのですね。クレーではやったなぁ。かなり遊びですけど。柔道は未経験ですけど、スキーもスノボもまず転び方からの必須事項。教えたらいいのにと思いました。
https://youtu.be/ScYXjSZ3NkI?t=2m48s
中年の元プロが滑ってる動画。
砂が多いコートですね。
参考になれば。
中年プロw
いいですね。私も派手に転んだことだし、思い切って滑ってみようかという気になりました。ありがとうございます!
オムニもクレーもスライドは、難しいですよね。
ジョコビッチを手本にトライして居ますが、何となく、スライドする側の反対に体重を掛けて止まる、エッジを効かせるみたいのを少しずつ習得しています。
時々、距離が足らなくて手打ちとなりますが、笑笑。
クレーじゃないとイマイチ怖いです。ハードコートでなんてスライドしようとすら思いません。ジョコを見てスライドできるんだと思ったくらい。
私は踏み込んだ方の、進行方向の前側の足で止まってるみたいです。クレーでテニスしたくなりました。
コメント