女子はアジア入り。当然だけど雨がダラダラ降る季節で、プロはおろか一般人のテニスも中止になってがっかりしている東京です。
今年は女子もWOWOWで放送されてるので、今はジャパンウィメンズオープンを観戦中。東レの前週にあるイベントだから下位選手が集まっている印象だけど、あれInternationalイベントなのね。有明の隅っこで開催されてたからチャレンジャーだと思ってた。
それが今年はなんと会場を広島に移して、名前も『花キューピッド ジャパンウィメンズオープン』に。
花キューピットオープン2019 本選がスタート
花キューピット株式会社が特別協賛する花キューピットオープン2019の本選が広島広域公園テニスコートで9月9日より始まりましたことをお知らせいたします。 https://t.co/6ASYbGC9nL pic.twitter.com/FR5qhWtcrh— Hana-cupid Co.,Ltd (@hanacupid_coltd) September 10, 2019
花屋さんが冠スポンサーだけあって、会場の花がとてもきれい。(東レは演歌歌手みたいな造花がいっぱいで汚いのよね…)そして、広島にもいいコートがあるんだねと思った。
次は最初の写真。既に日本入りしているドミニカ シブルコバの投稿なんだけど、コートがピンク!そうだよ、今年は有明じゃないからやりたい放題。ピンクはフランスのモンペリエ大会で見るくらいでおもしろいからいいとして…、
TACHIKAWAはないでしょ。(立川市民の方ごめんなさい)
そしてむちゃくちゃ遠い。立川ではモノレール乗るのが日常なのかしら。座席も少ない。まぁ、東レだとこんなもので十分だと思うけど。女子のトップ選手がたくさん来てくれるし、楽天より良心的なチケット料金だからもったいないと思うけどね。
広島も空いてる席なんて地元の方とか学生を招待すればいいのにと思ってる。週末は女子2つとデビスカップで楽しみましょう。雨っぽくてテニスできないし。
ウーマンズオープンなんだし、花もピンクもアリなのではないでしょうか?
女性はなんでもピンクっていうオッサン臭い発想は嫌ですが。
女性のテニスウェアは以外と黒も多い。
ワタシ的にはTACHIKAWAはアリ。
楽天も今年はCHOFUとかにすればいいのに。
こういうのはダサ目立ちするのが、今っぽい。
フォントからダサいなTACHIKAWA。
女性はなんでもピンク、多数を引きつけようとする時は間違いではないと思ってます。
ダサ目立ちの視点も大事ですね。日本人的なのか私は中国の大会でよくかっこ悪いデザインを見つけますけど、欧米人にはかっこよく見えてるかもしれませんけどね。
CHOFUはTOFUみたいですw