拍子抜けしたのは私だけ?
ケルバーは今年も黒塗りなんだーと思ってたら、真っ黒いのを発売しますということだそうで。せっかくきれいな赤も評判だろうに、不思議な戦略を考えるものね。
しかもケルバー使用。私は彼女が好きだけど、販売力があるとは思えない。しかも真っ黒ときたらやっぱりフェデラーのプロスタッフだし、ここは別のアイデアを出して欲しかった気が。勝手な言い分だけど。
製品名は『ギャラクシー』だそう。他のシリーズと何の関係性もない名前なところがさらに不思議だな。このシリーズはかっこいいし使ってみたいけど、ヨネックスは硬く感じません?試打がなくて試してないけど。
さて、今日からいよいよ全豪!今日はお休みだし全豪をたっぷり観る!
機関誌では、使用ラケットはプロトタイプと記載されてたかな?
VCORE100とVCOREproを使ってますが、打感は明らかにproのほうが硬いです。フレックスは知らないですが。
バボラに例えると、ドライブがVCORE、ストライクがVCOREproって感じかな。
黒、カッコいい、ヨネは色ちがい販売をたまにやりますね。
Yonexには機関誌があるのですか?見てみたいです!
同じVCOREシリーズ(?)でも結構打感が違うんですね。バボラでの例えがわかりやすくて助かりました。
個人的には、エンドキャップの緑とロゴの感じがなんとなくピアノを彷彿させるところが他と違っていいなと思っています。