0 featured_styleoftennis tennis gear strings

某有名テニスショップの張り

雪予報だから早めに帰宅したけど暖かい。雨が降ってなければテニスできたのになとがっかりしてます。

前に、春、夏、秋、冬と一年を通してガットのテンションを変えない私でも、体感温度が1度以下になると硬いと感じ始めると書いたと思う。真ん中の無感エリアがなくなって打感が悪い。気持ちよくテニスをするには、溶けそうな真夏より真冬の調整が大切だなと感じた。

それで思い出した。最近、某有名店でガットを張り替えたら驚くほどよかった。しかも休日のテニスとテニスの間にどうしても張り替えたくて、即張りをお願いした時。いつもどおりのガットでテンションなのに私好みの硬すぎず食いつきがある感じに張ってもらえてて、笑っちゃうくらい思い通りのテニスができた。

実はそのショップには以前も即張りをお願いしていて、その時はラケットが変形して帰ってきた。ここではもう張らないぞとがっかりしたわ。だから今回はとても驚いて、さらに思った。

バイト君かな。

ちょっと語弊があるね。未熟すぎる方が担当したのかなにしておく。ラケットは種類がたくさんあるし、特性がさまざまだから難しいのはわかる。渡す前に熟練者がチェックすればいいのにと思ってしまうわ。その時は急いでいたので、変形してるのはわかってたけど引き上げた。

ということで、意外とよかった某有名店。近いし、空いてる時が多いし、予約もできる。ストリンガーが指名できたら利用するのになと思いました。

8件のコメント

    1. styleoftennismag

      いえすです。
      凄腕いますよね。私レベルでも違いがわかるくらいですから!

      ナットには気づきませんでしたが、時間が経ってからの質キープ度がすごかったです。あの方を指名したいです。

    1. styleoftennismag

      こんな時に限ってシールもついてなかったんですよ。いつも剝ぐからいいかともらってきませんでした。

      ああいうところは指名は嫌われそうですね。なんとなくですが

  1. 細井衛

    当初ガット張りに違いがあるなんて知らなかったし、分からなかったですがその違いを認識してからストリンガー探しにちょっと時間がかかりました。
    スクールで張ったり、某量販店をハシゴしたり、◯人店だったり。
    人によって張り上げが違うことを学んだので安定と変化を比較出来るように同じストリンガーに張り上げて貰える店を探し、現在は高田馬場グランドスラムさんにて張ってもらい都合がつかない時は立川トキワスポーツテニス担当Kさんに張り上げてもらってます。
    安定した張り上げといろんな情報を提供してくれる良店だと感じています。
    あくまでも私個人の評価ですけど。

    1. styleoftennismag

      良いと普通の差が大きいと思います。圧倒的に普通が多いから、良いに会えない限りは気づけませんよね。部活で自分で張ってたりすると余計かなと。

      二軒のご贔屓のストリンガーさんは距離がありますね。通っているのでしょうか?すごいです。私は出すのと引き取りが面倒で、できれば近場で見つけたいなと不精をしています。

コメントを残す