ルキシロンのストリングスで好きなのはパッケージ。シンプルでかっこよくてガットっぽくなくて惚れ惚れしてる。このデモ用のパッケージもその雰囲気を損なってなくていいなと思った。
Luxilon Smartだから #賢いストリング だそうです。打ってみたかったからもらえてうれしい。試打があっても今だとクラッシュについてるくらいだろうから、12mを一つもらって自分のに張って試せるのはいいと思う。
ラケットがウィルソンでなくてごめんなさい。
パッケージから勝手に黒を想像していたら、濃いグレーだった。アルパワーより濃いグレー。遠目に見たら、色がかぶるから真っ黒でもいいのにね。
触った感じはツルッとしてて張りコシもよくてとうどんのレビューみたいになっちゃったけど、なんだか素直なガットそう。だけど断面がおもしろい。3本を一つに束ねて、周りをコーティングしなかった感じ。
家紋ドットネットさんによると、石田さんの家紋らしい。
この家紋の外周をなくすとこのガットになる。ガットに詳しい方々が「デビルスピンに似てる」と書いているのをいくつか読んだけど、私は張ったことがないのでわからないわ。張りやすかったという人も見かけたけど、自分で張らないからわかりません。
早く張りたい!だけど、実は先日興味本位で別のガットを試し始めてしまったばかり。アルパワーラフから変えたくなるくらい良かったらと思うとドキドキしてる。
すげー箱
CDやDVD用の緩衝材付き封筒をデモ用に使ったんだと思います。
海外でもう売られている製品版はいつものルキシロンパッケージの黒版でした。かっこいいので、それがもらえると思ってた私はややショック。もらっておいてなんですが。
https://static.mercdn.net/thumb/photos/m89052446873_1.jpg?1555728493
ルキシロンのパッケージは実はこの頃のが1番好きなんですよね。
今のは、かっこよすぎて糸のパッケージをしていない・・・・
http://www.tennisindustrymag.com/issues/200804/images/200804AluPower_Fluoro.jpg
これです。
時代を感じます。編み編みがパッケージデザインに入ってるのがいいなぁ。Big Bangerもナイスです!
なかなか渋い色で高級菓子のようなパッケージですね。
どんな打感か試したら感想アップして下さい!楽しみにしてます!
私は手持ちのアルパワーlimitedを使い切ったので半額キャンペーン中だったエレメントを買い占めました。
しかしエレメントは色が中途半端。パッケージはキラキラだけど、ストリングはどよ〜んとした色がイマイチです。
エレメントは銅線みたいな色でしたよね。どよ〜んとは作った人が聞いたら涙が出そうな乾燥です。w
なぜ半額なのかすごく気になりました!在庫放出でしょうか?
全仏に合わせた錦織プロ仕様ストリングの販促セールみたいです。
あんまり大々的な広告はなかったのでしょうか、ポスターなんかA42枚つなげたくらいの大きさでした。
エレメントはラオニッチさんと錦織さんが使っているされているストリングですが、販売当初から全然売れてないみたいです。なので行きつけのテニスショップでセール最終日に売れてないと聞いたので買い占めました。別の店でも全然売れなかったと言ってました。
やる気のなさが半端ない今回のセールでは売れなかったと思います。そもそもあのどよ〜ん色では人気出ないんじゃないかな〜
日本人はあまり好まなさそうなカラーかなって思います。
家庭用のプリンターで印刷したみたいなお店のポスターはよく見ますねw でも日本で絶大な影響力を誇るはずの「錦織使用」で売れてないとは逆の意味ですごい。
ウィンザーで見て思い出しましたけど、ルキシロンにはSavageという黒いパッケージのガットがありましたね。どよーんの色はお店でもどよーんと沈んでいました。
私はラケットがバボラなのでストリングもいつもバボラなのですが、色々試してみるのもいいでしょうね。
濃いグレーってなんかいいな。
バボラ仲間ですね!バボラのガットはナチュラル以外はほぼ試したのですが、どれも好みではなく。コーティングが特殊な気がしています。
いろいろ試すと面白いです。ラケットはフレームよりもガットで味が決まると勝手に思ってます。
色は黒が一番好きですが、グレーは今のラケットに合うので気に入ってます!