気になるボール入れを見た

ボールを比較的たくさん持って練習に行く時、どんな物に入れてます?カゴ、脚付きのタイプ、肩から下げるテニスメーカーのバッグ。よく見かけるのはこんなタイプだけど、できればラケットバッグにボールバッグも入れて帰りたい、私はそう思ってる。

先日見かけたのです。上の絵のような快適そうなバッグを持ってる若者を!

ラケバでやってきて、バッグから黄色い透け透けのバッグを2つ広げ、ボールを入れていた。小さく畳めるのにきちんとした大きさがあるのがいい。あとメッシュがしっかりしてそうで、バッグが自ら立っていたのがいい。ボールを取り出しやすそうだから。メッシュ素材なら砂が溜まらないしね。

だけど!ネットでスポーツコーナーはもちろん、海やアウトドアグッズでも探してみたけど見つからない。フルーツショップにもあるかな。ハンズ?ロフト?どこで手に入れたのか教えて欲しい。

ただし、彼らはやっていたのは軟式テニス。硬式だと重いかも。

8件のコメント

  1. N

    そういう細かいもので「こんなのあればなぁ」っていうの結構ありますよねー笑。

    四角いのはみたことないですけど、丸底で上部がメッシュみたいなのは、大会なんかでプロが使ってるのを見たことがあります。でもプロで一番よく観るのはいわゆるメッシュの巾着ですね。でれっとコートに置いて。でも畳みやすいんでしょうね。

    LAのレックプレーヤーはそういうのはとんでもなく悪しきアメリカです。なんでもデカくて重いのを何も気にせず車に放り込んで終わりなので。テニス好きのトランクは大抵大量のテニスアイテムが放り込みっぱなしになってます。飲み物含めて。省エネも何もないですね。

    1. styleoftennismag

      丸底メッシュは売ってますね。でれっとしてないけど畳めるといいなと。

      車社会の地域なら車に常備でいいと思うんですよ。だけど東京の週末テニスだと、コート取れてて車で行っても駐車場がいっぱい、またはないところが結構あるんですよ。無茶苦茶焦ったことがあり、確実なところ以外は電車か自転車の方が安全だと学びました。重くて大変です!

  2. N

    あ、途中で送ってしまいました。

    で、メッシュっていうとボクはすぐにミリタリー系で探します。なぜか多いイメージなんです。

    でも、こんなバッグだと、ランドリーバッグの小さいのであるかもしれないですね。洗濯カゴならぬ洗濯バッグです。アメリカはアパートとかだと共用ランドリーが一般的なので部屋でそんなのに溜めて、ランドリーに持っていきます。でも、大きめかも。日本だと洗濯ネットですかね?笑

    1. styleoftennismag

      ミリタリー、メッシュが多いのですね!イメージなかった。
      ランドリーバッグは確かに!日本でも自宅で洗濯物をまとめておくために使う人が増えてきて素敵なのが売ってるんですよ。無印良品でいい感じの物を見つけたのですが、洗濯物なので大きかったです。

  3. aoi000

    周りでそのタイプを持ってる人いないですねー。やっぱりスポーツブランドのものをよく見ます。車の方は、スーパーのカゴ!ですしね…。メッシュのバッグ、見たら声をかけて聞いてみますね!
    私はラケットやシューズを入れて持つ、防水または撥水で、大きめボストンのショルダー付きバッグを探しています。スポーツブランドのでも良いんですが、電車で移動する際に、スポーツウェアでない時にも合うシンプルでカジュアルなデザインのもの、なかなかないんです。エレッセやヨネックスにはあるのだけど、妙にかわいいデザインで使えないし…。HEADのラケットバッグだと大きすぎたり、ガッツリ感がありすぎて…。もし、オススメがありましたら教えてください!

    1. styleoftennismag

      いないですよね。スーパーのかご、懐かしいです。どこで手に入れたのか聞いてはいけない気がします。

      バッグは悩みの種ですよね。ラケットが入る長さがネックでボストンバッグだとなかなか見つからないし、背負えないと重いし、ラケットと他の物はやっぱり別に入ってた方が取り出しが楽で…。結局遠出の時はラケットバッグになってしまいますね。近場で短時間の時はナイキのマナリノが使ってる物で行きます。
      ヘッドはシンプルでスリムで色も派手派手でなくまだよいかと。バボラ なんて目立ち過ぎです。
      ウィンザーみたいな小売の大手が、真っ黒でロゴも何も入っていないバッグを作ったらいいのにと思っています!

  4. semi

    海外に住んでた頃、自治体で配られたエコバッグがメッシュで四角くて、一応自立出来て、というやつだったのでどうでしょう?
    こんなの?
    https://www.yodobashi.com/product/100000001003336823/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=2220953081343546375&gad6=1o18&gclid=EAIaIQobChMInvKj-9mP4wIVyKmWCh0TSw0QEAQYEiABEgK1VPD_BwE&xfr=pla

    でも下はメッシュじゃないので砂はたまりますね。

コメントを残す