0 featured_styleoftennis tennis diary

大阪行こうかな〜

あっという間にアジアンシリーズまで来てしまった!今年はラグビーのワールドカップがあってワサワサしてるし、女子は東京大会ないのもあって忘れてたわ。でも今日の昼、やっぱりテニス観に行きたいなと思った。近くで観られるし。調べたら例年通りチケットはまだ余裕で残ってるし。

ただし大阪は全然知らないから不自由するんだよな。出張の時は現地の人が一緒だから覚えない。靭なんてテニスしてなかったら漢字が読めません。デビス、フェドカップの放送を見る限り、こじんまりした都会のテニスコートっぽくて観に行くよりテニスしたいわと思ってしまう。普段は普通に使えるんだよね?

でもまだ決める時ではありません。ドタキャン多いのよね。女子はもう大会少ないし。これからファイナルズに向けてあがく男子とは違うんだよね。仕事の予定表だけブロックして、もう少し待ってみます。

4件のコメント

  1. 夜弦

    きれいなセンターコートになったんですね。前は体育館だったと記憶してます。
    他のコートも観客席が2、3列付いていてかなり近くでプレーを観れるし、ぴっちりまとまってるのでどのコートにもすぐ移動できるのが楽。
    悪い言えば狭いんですけど。
    ここのコートは長い公園の延長にあって、最寄駅から殺風景な街を抜け、この古くて長〜い公園を抜けて行きます。あまりにも長〜い公園、戦時中、軍の飛行場だったと聞きました。なので駅から少し歩き、そして滑走路を歩ききったところにコートがある。ほんと行くならタクシーです。
    あと周りには店は少ないです。これは不便。

    1. styleoftennismag

      ものすごい詳細情報をありがとうございます!思っているより長いみたいですね。そして周りい店が少ない。まぁ、有明だって多い訳ではないですが。。。
      土地勘がないのでありがたいです!早速キャンセル出てきてるし、どうかなと。夏休みが余ってるので使いたいんですけどね。

コメントを残す