こんなに人工的な白だったっけ?紫がかってる。
ある日突然ミクロスーパーを張ってみたくなって勢いのまま張りに行ったらなんとなかった。そんなのあり?すべての基準かと思ってたのに違ったかしら?時代が変わったの?
テニス好きにはよく知られたテニスショップだと思う。時代が変わったのかと歳を感じたけど、マネして作った自社開発製品を売りたいだけだった。そこはこだわるでしょ。
で、いつでも何でも置いてそうなショップに移動して無事発見。黒にも惹かれたけど、おじさまの店員さんが「やっぱ白でしょ」というから白にした。受け取った時にガットについた筋の感じを眺めて覚えてるわーと懐かしくなったわ。
バケツをひっくり返したような雨が多くて、雨上がりのオムニでも排水?が間に合ってない。週末やっと打てた。ゲージは16で、固さはいつもと一緒。久しぶりすぎてどんな感じだったか忘れたけど、柔らかくすっきりとシンプルな普通のナイロンだわ。打感が素直な感じが若い時のイメージ。でもナイロン=飛ぶの感想がなぜかなかった。不思議!
それにしても、ずいぶん固めの打ち心地を好むようになったんだな。逆にインパクトでクシャッとするのは昔は別に好きじゃなかったと気がする。何よりお会計が安かった!高いガットでも気にせず張れるようになったなと思ったわ。
たまに張ってみるのもいいかも。
created by Rinker
¥990
(2023/09/22 14:29:15時点 楽天市場調べ-詳細)
ガットのラビリンスに迷いこむ者のほとんどがミクロスーパーの館にたち戻るという。
しかし、その館に永住する者はいない。
と、いう物語があるとかないとか?
ものすごく的を得た表現だと思います。
「これがすべてのストリングの標準(のはず)」と思い込んでる自分に気づきました。
やっぱり進化がすごいです!
ちょうどガットの張り替えをしようと思ってたところでした!
私はだいたいバボラのガットを張るのですが、初ミクロスーパー試してみようかなあ?
PS 久しぶりにブログ見させていただきましたが、雰囲気が変わりましたね?
バボラのガットがとても苦手で…。ミクロスーパー は本当の本当に普通のガットです!⚫️十年経っても変わってませんでしたw
見た目を変えました!どんどん描いていけるようにがんばります!