Project one 7を2016年の秋に買って以来の久々のラケット購入で思った。新しいラケットで得られるモチベーションのすごさ。最近忙しくて眠くて週末もテニスばかりしてられないんだけど、そんなの放り出してテニスしに行きたい。今そんな状況です。
デザインもまぁもういいけど、手に取ってマジマジと見るとまだかっこ悪いと思うところがあった。粗探しすみません。
真ん中になんで線?
下の方も。これ変だよ。
あと、今回変わったフェイス下方のフレーム下(名前知らない)ボコボコがなくなったのはいいけど、形がいかにも装置でもう少しスマートにできなかったのかと思った。
次は質問。バンパーが厚くて、ガタガタの溝が深いのは何かのためなのかな?降ると変な音がして嫌だ。
あと私、上の写真のオレンジとオレンジの間のガット穴がある部分もオレンジかと思ってた。構造上ここだけオレンジにするのは無理だろうけど、思ってるより黒が目立って今のところ違和感がある。
唯一気に入ってるのはここ!バボラのロゴが小さくてかわいい。
あとはベースの白が少しパールが入っててきれいなこと。車の白とかネイルのほんのりしたパール感みたいな感じ。前のはベタ塗りだったから。
他もじっくりみたけど、外側からわかる変化はあまりない。たぶんモルド自体も変わってない。膨らませ方も窪ませ方も同じ。今回はコアテックスと両サイドに入ってるなんとかが目玉だから仕方ないかな。
とりあえず週末打ってくる!ドキドキ。
ニューラケットいいですね〜。
おそらくガタガタは空気抵抗を減らす工夫なんでしょう。
打った感想もぜひ教えてください!
空気抵抗を減らすためなんですね。トップ寄りのパーツが大きくなると先端が重くなって困ります。まだ打ち込んではいませんが、第一印象は良くないです…。
ラケットトップの真ん中に印がついてるとガット張るとき便利なんですよ。
ピュアドラもアエロ も印があります。
他の真ん中線の意味は不明ですが。
そうなんですね!自分で張れるのうらやましいです。
他の線は意味不明w 消し忘れか何かでしょう。
ピュアストライク使っている巷の女性をほとんど見ないので、同じピュアストライク使用女性としてブログを楽しませて頂いています。私はピュアストライクでもVS、ピュアコントロールから使用しています。ピュアストライクも試しましたが打感が硬すぎてダメでした。柔らかい打感のVSが大好きで、なんでVS人気ないのか不思議です。ピュアストライクの詳細興味深く拝見しました。そこで気になるのが、VSはいつ販売?ピュアストライクと同じデザインと予想していたのですが、VS使用プロのカミラ・ジョルジが全豪で使っていたラケットのデザインは全く別物でした。ジョルジがVS使用を止めたのか、VSの新しいデザインがピュアストライクと全く違うのか気になっています。
VSユーザーさんはさらに珍しいですよね!あちらの方がアップデートがない感じですが、出るのでしょうか?ティーム版の印象は「前の方がいい」なので、出ない方がいいかもしれません。
VSは難しかったです!目立つ選手もいないし、知らない人が手に取る機会はないのでしょうに。個人的にはまったく別のラケットなので一緒のシリーズにすべきではないと思ってます。筋金入りのピュアコンも多そうですし。
ジョルジはメーカー変更かなと思ってます。シューズがバボラからナイキに変わってたし、成績はイマイチでも目立つ人ですから、引く手はあるでしょう。