tsitsipas laceless tennis shoes

とうとう履いたよ、チチパス靴を

渋谷のウィンザーに置いてあったので、つい手を出してしまった。紐がない靴。テレビで観たのとは違ってダイアルは付いてなかった。

この微妙な紫はなんだろう。メンズは微妙な緑。
img_1653

メッシュだと思ってたアッパーは頭陀袋みたいな感じ。ずっしり重くて厚くて硬い。それは外見の話で、スノーブーツみたいに内側がはっきり分かれてた。

履きますよ〜。買わないけど。

と心で言って履こうとしたんだけど、結構きつい。私、足の幅B。足首のところが劇的にきつくて、まぁ入った。どうかしら?

img_1654

思っていたより脱げなそう。だけど動いたり、足を入れるのに引っ張るうちに伸びるよね。それより底が逝くのが先なのかな。

というか思い。本当重い。あとソール硬い。お得意のブーストではないっぽい。店内を動くうちに足がジンジンしてきた。寝る時用メディキュットの10倍くらい締め付けられる。

チチパスはATPカップで2試合しか履かなかったし、レディースの広告してるムラデノビッチは履いて試合してたかな?

うん。かっこ悪い。誰か買いました?と聞いたら外国人客が買って行ったって。また物好きな。

アマゾンにたくさんあったー!
アマゾンでシューズを買ったことなかったかな?シューズの売り方ってすごいのね。商品からサイズをプルダウンで選べるのかと思ってたら、たくさんある画像をクリックして何cmか見なくちゃならない。サイズ表記小さくて数分気づけませんでした。

2件のコメント

  1. aoi000

    私も試履きしてみましたが、インナー?が足にフィットせず甲に空間ができて、ブカブカしてる。
    これはフィットする足型の人しか履けないシューズだなぁ、と思いました。ソールは硬くて特に走りやすいとも思いませんでした。良さを見つけられませんでした。デザインは面白いけど。

    1. styleoftennismag

      お店にあったら履きますよね。
      ソール硬かった!フィット感はジャンヌダルク時代の鎧帷子みたいな物に包まれたイメージが浮かびました。
      靴紐切れるから紐がない靴を作ってもらえるくらいになったチチパス、やりますねー。

コメントを残す