フェデラーはアナ ウィンターと仲良しだからネタとしてはわかるけど、Vogueの読者がどこまで興味あるんだか。
こんなの撮影してたんだね。知らなかった。おまけに日本語字幕までついてる。毎年ウィンブルドンを観てれば知ってるコートや廊下やセンターコートが映ってるから、ロケーションとして真新しいことはない。
あと、本人が言うとおりフェデラーについてはなんでも世の中に出るから聞いたことがない話もない。人気者だなー。ボールボーイにセキュリティに座ってる女性達、出てくる一般の方々が彼を見ると笑顔になる。
知らなかったのは、センターコートって本当に限られた人しか入れないのね。インタビュアー断られてる。あと、ウィンブルドンのセンターコートの座席は傾斜がゆるい。通路の幅も広いし、ゆったりしてそう。
芝だし、刈りたてだろうし、自然のいい匂いがしそうだなと勝手に思ってる。
ヴォーグの73の質問シリーズ、たまに観てて、このフェデラーのも観ました。
ボールボーイをやったことあることここで知りました。
日本語字幕ついたんですね。
日本のヴォーグ読者はフェデラーのこと興味なさそうですよね。
よく観てらしたんですね。他にも面白い人がいないか調べてみようと思います。ボールボーイネタ、いいですよねー。映像も残っててうらやましいです。
コメント書いてる人たちテニス好きのおじさんおばさんばっかですね。VOGUEファンの姿はなさそうです。GQだったらまた違うのかなー。
興味ないとは思いますがw
キム・カーダシアンの家がすごいですw
それむちゃくちゃ興味ありますw キムカーダシアンの家、何かで見たことありますがすごかった!あと生活も!
youtubeにあるのを見たのですが、その中で気になったのはズーランダーとリアム ギャラガーでした。リアムなんてフェデラー級にVOGUE読者は気になりませんよw