速攻切りました。ごめんなさい。
前に試しに張った黒いガットは、ブラストラフでした!
普通のブラストは打ったことがある。柔らかい印象でコーティングの滑る感じが苦手。他に気に入るポイントがなかったから、その後は使ってない。今回ブラストラフを試して見ようと思ったのは、
- 試したことがない
- 柔らかさが硬い新ピュアドラに合う気がする
- ラフ加工のたわみに期待
ワクワクしながら張り上がりを見ると…
汚い…。
ブラストは黒いガットだったと思う。グレーがかってたような気もする。それがラフ加工されただけで、こんなにうねうねグニャグニャ気持ち悪い見た目になるなんて。というよりアルパワーが美しいのかもと思った。だって、同じラフでもこの違い。
不思議に思っていたら、そもそもブラストが多角ガットなのを忘れていたことに気づいた。多角ガット=ナルトみたいな縦筋が入ったガット、アルパワーのラフ加工=バゲットに入ってる切り込みみたいなものが入ったガット。ナルトにさらに切り込みを入れたら、ブツブツの見た目になるのは当然だね。
打った感じ
ナルト&バゲットはなんという言うか…盛り込み過ぎちゃったイメージ。
- かなりガシャッとひっかかる
- ガット同士もひっかかって、たわまないイメージ
- ガット同士がひっかかって、動かないイメージ
- 硬い
- スピンはかかる(ボールの山なりUP)
オジェ=アリアシム君はこれの何が気に入ってるのか、バボラはコメント動画を撮ってほしい。それぞれのガットの良さは私レベルでも少しは感じ取れるものだけど、このガットの良さは思い浮かばなかった。
ティームのクリアファイルをもらった。あと、ガットを丸めてラケット型にしたガットのサンプル。これかわいい。丸めて形を作ろうなんて考えたことがなかった。
↓良い印象をもった方はいますか?カット品で1000円くらいなら試してもいいなと思えるかな…。
最近のバボラのポリで唯一張ったのがブラストラフです。
私のインプレとしては。
打感はアルパワーよりは柔らかいです。
スピンはアルパワーと同等、スナップバックも悪くない感じ。
賞味期限も普通でした。
アルパワーはフィーリングや爆発力は最高です。
しかしながら賞味期限が短い。いや短くはないんです。
最高の状態が1週間続くと2週目からは普通に戻るみたいな。
この落差が我慢できないので、アルパワー系は敢えて避けてます。
lauさんはなかなか高評価。今回の迷走でラケットによってだいぶ印象が変わることに気づきました。でも、バボラ同士なのでどれを張ってもそこそこには仕上げてほしいなと思いました。
皆さんが気にするアルパワーの賞味期限ですが、私はそこまで気になりません。一カ月後の伸びた感じすら好きでして。賞味期限終了よりも他のガットの感じが嫌なのだと思います。
ガット探しの旅は、約束の地に辿り着けましたか?
アルパワー系のあの独特の打感て、他のガットでは代替できない気がします。
ここは同じ系統で、ゲージとテンション変えてアルパワーラフ130、アルパワー128、130とか、アルパワーソフトあたりを試すのはいかがでしょうか?
貧乏性な私にはルキシロンは高価で、なかなか張れないのですが笑
個人的には、最近RPMパワーが気になってます。
ピュアドライブにはアルパワーのラフではなくてノーマルがいいと思っています。まだナイロンは試せておらず。今回は別のガットも張ってみましたがやっぱりアルパワーシリーズが好きですね。
テンション維持が悪くて高くつくと言う方が多いですが、私は一カ月は変えません。ナイロンでも一カ月使えば切れるので普通と思ってます。NXTとかBi phaseの方がコスパは悪いと思います!
RPMパワーはティームが使ってるガットですよね。気にされてる方が多い。試したら感想を教えてください!