0 featured_styleoftennis atp wta

それでもタンクトップを着たいズべレフ

モンテカルロが終了。ワクチン摂取が進んでいる国もあるし、スポーツ観戦も回復していくのかな。日本はいつになることやら。

またしてもお客さんがいない寂しいトーナメントだった。それで思ったのだけど、観客席が空っぽだとプレーをする選手も体感温度が下がったりするのかな。期間中は雨の日もあったし天候がイマイチだったのかもしれないけど、アンダーシャツやタイツを身につけている選手がチラホラいた。寒いのかなと。

気になったのがズべレフ。
サッカー選手の練習着みたいというと優しいけど、なんかもうそこらのおじさんがゼッケンをつけてご近所向けの活動をされているように見えてしまった。ここまでしてタンクトップを着なくちゃいけなかったのかな。似合ってないし。

同じタンクトップでもマイケル モーはすごく似合ってる。話題性を取りたかったり、本人の希望なのかもだけど、主力選手なんだから似合う物を着せてあげたらいいのにと思った。

ナダルも今回はイマイチだった。だから負けちゃったのかなと思えるくらい。派手な色はいつものことだけど、微妙に顔色が悪く見える気がした。紫とピンクでもしっかり彼に合う微妙に違う色をもってこないとだったな。だけど、ラケットはわりと好き。自分のモデルを持っていなかったのが嘘みたい。

そしてルブレフ。残念だったー!私は応援してました。

ウェアは微妙なのを着せられたなと思ったのだけど、勝ち進むに連れて目が慣れてきた。ルブレフは意外となんでも着こなせるのかも。でも、このウェアに青いシューズなのは意味不明だった。

と言いつつキャスパー ルードもピンクのウェアに青のシューズだったんだよね。流行りなのかな。この選手は全身ヨネックスだ。ノルウェーはすごく好きな国で、選手もあまり見かけないからがんばってほしい。

私はもうこの赤土で打ってみたくて仕方がない。前に鈴木貴男さんがローマかどこかのレッドクレーでレッスンしてくれるツアーを開催したらしい。一見高いのだけど、彼のレッスン付きでレッドクレーでテニスできるならOKだよね、と教えてくれた人と話したのが懐かしい。またあったら絶対行く。

コロナが開けたら、ヨーロッパのクレーの大会をたくさん観に行きたいな。非日常を味わいたい。その前に、関西に行けばレッドクレーは結構あるらしいから、ぜひレッドクレーで打ってみたい。ワクチンを打てばテニスくらいしに行っていいはず。誰か誘ってくださいー。

4件のコメント

  1. kuniklo

    お初です。
    私の生まれ故郷の市営コートがレッドクレー(アンツーカーと言う方が好き)でした。今もまだ残ってますね。
    やたらと水はけがよかった記憶があります。

    1. styleoftennis

      kunikloさん、初めまして!
      市営でレッドクレーがあるのですか!うらやましいです。

      アンツーカーは「全天候型」の意味でしたっけ?水はけが良いことも初めて知りました。いつかテニスしてみたいです!

  2. 0livia

    ズベレフのタンクトップに長袖!私も何とも微妙だなと思って見ていました。
    ウェアは、女子ですがシャルマ選手のルルレモンがシンプルですが体型に合ってて好きです!

    クレーシーズン始まりましたね。
    少し前に伊達さんが「日本のコートはオムニ多すぎ、ハードを増やさないと世界と戦えない」って論文出していましたが、クレーはどうなんでしょう?
    雨だとハードは一瞬で滑りますが、クレーは多少の雨なら使えるし背に恵まれなくても粘り強い選手が育ちそうな気がしますけどね。

    1. styleoftennis

      タンクトップには太い二の腕が必要なことがはっきりとわかりました。ズべレフも一般人よりは太いのでしょうが、ナダルを見慣れてると…となってしまいますね。

      シャルマ選手は断固としてショートパンツなのがいいですね。少年っぽう体つきによくて似合ってる。あのルルレモンは売ってるのでしょうかね?気になります!

      クレーコートって関西は結構ありますよね。伊達さんも関西出身なのに。シーズンで比重が多いのはハードとクレーですから、同じくらい重要でしょうね。太郎ちゃんみたいにクレー育ちでクレーで勝つことを狙うのもいいですよね!

      確かに!高身長のビッグサーバーは無理でもフットワークの良い選手は育てられそう。

      今思ったのですけど、私が子供の頃に使ってたクレーはレッドクレーでも日本の学校クレーでもない土クレーだったのですが、あれのローラーをやらされた今のシニア世代が嫌がったのではないですかねw それで手入れが面倒なコートがなくなったw どれだけ重いかしりませんが、1年の仕事とか罰ゲームとかそんなイメージでいます。

コメントを残す