0 featured_styleoftennis atp wta

クレーシーズンのテニスウェア 2021

 だんだん観戦が厳しい時間帯のトーナメントになってきた。ゴールデンウィークはじっくり観戦できるのに辛い。連休を返せー!感染者の大半が海外からやってくる人説は本当なのかな?であれば、今させられてることはまったくもって意味不明。連休を返せー!

 クレーシーズンのウェア。買ってもテニスできないのはわかってる。

ナイキチーム

 選手はグランドスラムとグランドスラムの間の期間用のウェアを着用してた。女子は黒で男子はピンク〜紫色のシンプルウェア。女子の皆さん、揃うと強そう。実際強い人々だけど。差し色が水色なのもいいと思う。ハレプだけ靴がなかったのかな。とはいいつつ、男子もアクセサリーは適当なのを身につけているし、この期間は適当でいいのか。

錦織先生 in タイツ

 錦織先生も活躍。でも勝たせてくれないラファはもっと活躍。

 寒いのか、疲れが残ってるのか。錦織先生のタイツ姿がかっこ悪かった。これではそこらのコートのおじさまと同じ。黒いタイツを履くのに靴が白だとなおさらかっこ悪いというのが私の持論。

 このウェアはびっくりした。悪くない色だけど、タイツと一緒に着られてしまうとすごくかっこ悪い。というか、ルメールさんはそれほど色バリエがないお方なのかな。似たような色の掛け合わせばかり出ている気がする。大先生の指定なのかもだけど。

 バルセロナの錦織先生を観て、私は脚痩せのためのメディキュットを買い換えなくちゃと思った。

カラツェフ

今までこの人は何をしていたんだろう、なんてことは言ってはいけない。人それぞれだもの。隠れたロシア人だからか、ウェアや靴の契約もなさそうでバラバラメーカーを着用。こだわりなさそうなところもいい。

 というかロシア強い。

コメントを残す