0 featured_styleoftennis atp wta

全仏 2021で好きなウェア

在宅勤務のおかげで早い時間の試合は観られている。今回の全仏は気になる選手とウェアがいっぱい!

パンチありすぎなバティスト

今回私が一番好きなのは、2回戦でケニンに負けてしまったバティスト!真っ黒なウェアにぶっといゴールドのネックレスをつけていた。男性選手が金のネックレスをジャラジャラつけているのは好きではないのだけど、この選手のコーディネートはすごく好き。自分では絶対できないスタイルだからかも。シャネルのゴールドのアクセサリーが似合いそう。

驚いたのは、この選手が19歳だってこと!ルックスのインパクトも雰囲気も落ち着いてる。テニスの実力の方も、予選を勝ち抜いて本戦でも一つ勝ってきた。すごいなー。

ギャップありすぎなヘルツォグ

次はヘルツォグ。Hercogがどうしたらこう読むのかわからない。この選手は腕に派手なタトゥがあって、ハイドロゲンを着てた選手。ナイキを着ててびっくりした!

こんな感じに似合ってる。ハイドロゲンもいかついイメージがあるし、トンがった人なのかなと思ってたのだけど、ダブルスの試合で印象がまったく変わった。土居美咲選手とペアを組んでるのね。

むっちゃ優しそう!ノリもいい!試合終了の瞬間の映像が素敵で、二人でニコニコして喜んでいたのね。こうして土井選手と並ぶと、長身でスタイルがかなりいいことがわかる。地元の応援いっぱいのガルシアに勝つ心臓の強さは見た目どおり。

ベスト体重だと思われるスティーブンス

そしてスローン スティーブンス。結婚して幸せだったからか、試合をしていなかったからか、一時期お太りになっていた姿を見たけれど、とんでもなく絞っていた。超ナイスバディ。うらやましー。フィジカルアップにつながったのかプリスコバを撃破。そういえば、スローンはかつて決勝まで行った人だった。

スローンのウェアがとてもきれい。セットアップのトップスがフレンチスリーブなのと、裾が重なる構造になってておしゃれ。当たり前に日本では売られてない……。ナイキのMDさんがほんとセンスなさ過ぎて変わりにやってあげたい。

メドベージェフのラコステ

ラコステはメドベージェフのウェアだけ素敵。ジョコやパブリュチェンコバが着ていた黄色のタイプはそんなに好きじゃないかな。ラコステはネイビーのイメージだし、あとポロシャツタイプ。足大きい!

ピンクでディズニーなシュワルツマン

 

ピンク色でディズニーのロゴが似合う人はこの人しかいない。何を着てても、いつでもポジティブで真剣でインスパイアされる。私が気になっているMSGMコラボで全身キメている姿がかっこいい。

それとFILAでこんなウェアを着ている選手もいた。

一瞬ラコステかと思った。でもシンプルでかわいい。

スタイル抜群のベレッティーニ

シンプルなロットのメンズウェアは好き。ベレッティーニは顔もプレーもかっこいいから何でも似合うのかなと思っていたけど、体型が良いことに気づいた。ちょっとフェデラーっぽい。というかイタリア勢が強くて目が離せない。

ホマ女子のリネッテ

このウェアも素敵。だけど残念ながらホマはロゴが好みじゃない。本当になんとなくで申し訳ない。でも、ラドバンスカ専用ウェアがなくなってから、誰が着てもかっこよく見えるウェアを作ってると思う。

18歳の体つきじゃないアルカラス

本人が着たいかは不明だけど、タンクトップが似合う体つき。十代でこんな筋肉つくんだね。彼の試合はチラ見くらいしかしていないのだけど、グランドスラムでも勝てるってすごいな。他の若手選手もだけど、これから見た目も人間性もプレーもどう成長していくのかずっと見ていけるのは楽しみ。

いいよね〜、ムゼッティ

見た目は色男なのに、脚が太くて泥臭いテニスをするところがかっこいいな〜といつも見ちゃう。勝つと寝転がったり、自分の見せ方が上手。意識してるのではないと思うけど。

審判までフェデラーの味方

ユニクロのウェアはいつもどおりだと思うけど、気になったのはウェアの色!上が赤で下が紺。審判とボールパーソンが同じ色の服を着てる!観客がいない時間帯の試合だと、対戦相手の選手たった一人が違うウェアを着てるように見える。スタジアム自体がチームフェデラーみたいな感じでおもしろい。作る時に口裏を合わせたのかなとすら思ってしまったw

今回は気になるウェアがいっぱい。でもイマイチなウェアもいっぱいなので、次回に続きます!

コメントを残す