今年はフィットネスをがんばりたいので、つい人の体の仕上がり具合を凝視してしまう私です。
女子のベスト8はこちら。
- シフィオンテク 21歳
- チルステア 32歳
- ムチョバ 26歳
- ルバキナ 23歳
- サッカリ 27歳
- クビトバ 33歳
- ガウフ 19歳
- サバレンカ 24歳
この中で締めてるな〜と感心するのは、ガウフとルバキナとサッカリ。ガウフはまだ19歳なのか。余計な肉がついていないのは十代だからなのもあるけど、彼女は見た目もかっこいい。太っても強そう。
ルバキナも若い。彼女はかわいい系の顔にクールな雰囲気なところがいいと思う。長身でスタイルがよくて、締め方もちょうど良くてうらやましい。何を考えているのか感じにくそうなので、ペアを組むのは難しそう。サーブがとにかくえぐい。
サッカリは脂肪を落とすトレーニングを徹底しているのだろうと思うけれど、筋肉がつきやすいか見えやすいのかな。マッチョなので自分には向かない鍛え方かなと思う。というか、あんなに追い込めない。体脂肪いくつだろう?プロは大変だなぁ。
前から言ってますけど、最近の女子選手はなかなかな重量をした選手が多いように感じている。それでも強いということは、脂肪はパフォーマンスを邪魔しないのかな?または、周りも同じような体型だから自分もそうで構わないとか?
男子に体重増加が気になる選手はいない。太めにみえるスタンだって腹筋は割れてるし。前にベンチッチは強くなるには「チョコレートを止めないと」と言っていた。プロ選手はたくさんお酒を飲むことはないだろうし、やっぱり女性は食べ物が原因かな。ものすごいストレスと付き合っているのだろうし、その解消方法が男性とは違うのだろうと思う。
私は忙しいからとサボっていた自炊を再開して食事管理をし直したら、余分な肉がだいぶ落ちた。減量ご飯にしている訳ではなく、野菜をたくさん、タンパク質に気をつけて、お米も食べる。ついでにお酒も絶っている。お菓子は食べず、お茶菓子がほしい時は老舗の和菓子屋さんで少しだけ買うようにしている。軽いランニングとヨガも再開して慣らし中なので、徐々に追い込んでいきたい。今年はそのための時間をしっかりと作るのです。
サッカリ、確かにムキムキですね。ガニ股なのもゴリゴリ感を演出してるような。
クビトバのスタイル好きだけど、そもそも背の高さが全然違うので、全く参考にならずw
この中だとサバレンカもまだ若いのだなーと思いました。
私も暖かい季節に向けて、もう少し絞ろう。。
ガニ股も…勝つためには仕方ないのでしょうかね。クビトバはグラマラスでスタイルいいですよね。顔もいいし。ただし、確かに背が高すぎて目標にもなりませんw
サバレンカは絞ったらもっと勝てそうですけど、プレーに加え食事も我慢させたらキレそうだなと思います。
テニスは半袖でできる季節になりましたね。体脂肪をがっつり下げたいけど、蒸し鶏とモヤシばかりのご飯は嫌。葛藤しています。