イガ シフィオンテクの山積みベーグルの謎

まだ試合を観ていないのでハイライトを。

この方はいったいいつになったらONのシューズを履くのでしょう?アシックスユーザーがONに変えることは難しいと言ってるものだなと思ってしまいます。シューズはペイントでごまかせないから大変ですよね。

イベントではONを履いてるけど、勝負の時はダメらしい。底にブランドロゴが入っているのはおもしろいのですけどね。

さて、そんなイガさん。彼女の試合を生で観たことはありません。放送や配信でもそんなに。結果情報だけを追うと、ベーグルが異様に多いことに気づきます。彼女のなかで苦手意識をもつ対戦相手はいるでしょうが、その他大勢の選手(失礼)に取られるゲーム数もかなり少ない。なぜなのでしょうね。

単純に飛び抜けて強いのは確かにあると思います。女子では3強が形成されつつあります。でもリバキナとサバレンカと比較しても、取れらるゲーム数が少ないように感じます。

学習能力が高いこと。相手の穴を突き続けるスキルがあること。かなと思いました。相手の当日の状態や弱いところを見切るのが早く、そこで得た情報から攻略法を見出し、ひたすら実践するのではないかと思いました。

そうだとするととんでもなく上手いですし、良い意味でテニスに必要奈性格の悪さをもっているように思います。

どんな感じなのか気になるので、東レに行ってみましょうか。コートレベルで観ると選手の息遣いや細かい表情を観察できるので、何か発見できそうな気がします。だけど、ドタキャンしそうと勝手に思っています。日本に恩ないし。恩といえばONでもイベントしなそうですしね。履いてないので。

当日考えます。ついでに使っていない有明の外コートでテニスするのもいいかも。その前にUSオープンを楽しみます。

コメントを残す