深圳オープンを観ていて気づいた。ハレプのウェアが変わってる。でも、これどこの?
彼女はここ数年アディダスを着ていたんだけど、昨年はフレンチオープンで決勝行ったし、一瞬だけど世界一にもなったしで新しい契約ができたのかなと思った。でも、靴はアディダスを履き続けてるし、このウェアにはブランドロゴが一つもない。スポーツウェアでロゴなしなんてあるわけない。どうしたんだろう?
と思って調べたら、理由はわからないものの、どうやら本当にアディダスが契約を更新しなかったことがわかった。時期も悪かったのか、結局ウェアのスポンサーがないままシーズンを始めるはめになったみたい。
ハレプは人気あるし、キュートだしスポンサーなんてすぐ見つかると思う。けど、アディダスを着るのも2回目だと思うし、既に結構たくさんのメーカーを着てるんだよね。さて、次はどこが獲得するやら。
ラケットメーカーのウェアは着ないよね。ヨネックスは攻めてるけど、どうせならラケットも一緒に変えて欲しいだろうし、男子の顔のバブリンカとの掛け合わせはなんか変。いい選手はたくさんいるけどコレと言われるほどの選手がいないアシックスあたり?最近派手なミズノやディアドラが狙ってくる?ラオニッチはいいけど、女子はヘザー ワトソンなんかじゃお話にならないニューバランスも似合いそう。
アディダスでは15位の若手、アナスタシア パブリュチェンコワも違うメーカーのを着てた。現在ハチャノフと組んでホップマンカップ中。すごく派手だなと思ったらロットだった。彼女は優しそうで性格も良さそうなのに、試合になるとパワフルなのが魅力。体重を落とせば人気でそうだし、ラドバンスカみたいなぶっ飛んだロットのウェアも着こなせると思う。ちなみにこの人のコーチはゴファンのお兄さん。