パンツってボトムスのことね、念のため。ユニクロにはメンズの下着のパンツはあるのかな?女性の下着はCMをよく見るけど。
シンシナティのフェデラーを見て新発見があった。ユニクロは基本ダサいという認識だし、錦織やジョコみたいにスタイリッシュ、エレガント、イケメンにカテゴライズされない人が着ていたから気づかなかったこと。ユニクロは型紙がひどいそう。
フェデラーの後ろ姿が気になった
ユニクロを着るフェデラー
👏👏 ¡EL HOMBRE RÉCORD EN CÉSPED! Federer acapara en esta época del año:
🏆 Títulos: 19
🎾 Victorias: 187
🎾 Efectividad: 87,4%
🏆 Títulos seguidos: 10 (2003-2008)
🎾 Mayor invicto: 65 (2003-2008)
🎾 Eficacia en sets: 80%
🏆 Títulos en Wimbledon: 8
🎾 Victorias en Wimbledon: 101 pic.twitter.com/umbfiPGX5C— Gustavo Goitía (@goitiatenis) June 21, 2020
なんかおしり付近に違和感。脚も短く見える。というか、錦織とジョコの後ろ姿と似てる気がする。
(例)錦織先生。
"Game, set and match – Kei Nishikori" Kei's reaction is gold.😂(🎥@TennisTV ) pic.twitter.com/rB1cnawK0x
— doublefault28 (@doublefault28) February 14, 2018
ナイキ時代のフェデラー
5) The moment Roger Federer realizes he sealed the victory for Team Europe at the 2017 Laver Cup. pic.twitter.com/DVgD91SY8A
— Alexa (@buticut) June 22, 2020
もう一度、ユニクロを着るフェデラー
Here we go.
Do we reckon Federer has a Uniqlo jacket in one of those bags embroidered with a big 100? #DDFTennis pic.twitter.com/rzfwfofbeJ
— Matt Roberts (@MattRobertsTTP) March 2, 2019
ジョコビッチっぽい脚に見える
あーわかった。ユニクロは細いんだ。おしりと太もも付近、特に裾が細そう。あと股下も長めだね。そうするとジョコビッチっぽい脚に見える。
短足に見えるのはトップスの丈が短いからかな。ナイキはおしりの半分くらいまであるのに対して、ユニクロはおしり上までしかない。かつフェデラーはプレーしてる間に上にあがってきちゃうみたい。
テニス選手は締まったおしりがセクシーなはずなんだけど、ユニクロを着ると平たく慎ましい感じに見える。なんとなく体操服っぽい。とりとめのない日本人をとりとめなく見せるための服だから仕方ないか。
<番外編>
First Agassi, now Lacoste: Really is all change for Djokovic ahead of Roland Garros… pic.twitter.com/k93STRY1yj
— Michael Beattie (@michaeljbeattie) May 22, 2017
ユニクロを脱出したからって、ジョコビッチは脚長になるわけじゃない。
でも貧相に見えてたおしりが、少しはいい感じに見えてる気がするよ。パンツのシルエットって大事だな〜。
うーん、女性ながらの視点ですね。
確かに、ユニクロのテニスウェアのパンツは、錦織、ジョコビッチ、フェデラーとサイズも微妙に違います。ジョコビッチのは、細くて長かったです。
フェデラーモデルは、全世界向けなんで、シャツも少し大きめでした。
まだ、売ってるみたいですが、上下バラ売りしてないんで、買いませんでした。
あと、ユニクロでもメンズのアンダーウェアはありますよ。ボクサーブリーフやトランクス、エアリズムもありありです。笑笑。
写真を見ていてジョコと錦織のウェアではカットが違ったのだなと思いました。結構細かく作ってるなと。
そうかー。海外でユニクロを買ったことはありませんが、サイズ感がナイキやアディダスと逆ですね。日本は小さめ。セットで売るところは強気だなと思いました。同じことができる選手はなかなかいないけど。
メンズも下着あるんですね。種類もたくさん!
ユニクロのパンツのシルエットはテニスでは最低だし、ナイキのパンツのシルエットはテニスでは最高。
生地・裁縫・カッティングなど色々要素があるけど、ビリと上を比べたらこんなもんでしょ。
あと一番上の写真。なんで足だけ白いの?
上級コーデじゃなくて、変態コーデだよ。
フェデラー様だろうとそんな組み合わせはムリ。
そうなんですね。ナイキはウィメンズでもスコート、ショートパンツ、ロングパンツいずれもスタイルよく見えますから。
シューズと靴下、気になりました!たいていこういう時はダークカラーでまとめますよねー。そんなに靴を買ってられない一般人みたいになってて悲しいです。
ふーむ、靴に合わせたんでしょうかね?
ユニクロのテニスソックスでは、濃紺と黄色もありますが、ショートは選手用なんで、作らなかったんですかね。
ナイキとユニクロがコラボはせんでしょうから、笑笑。
黄色は錦織用ですね、絶対。クッションや速乾の機能がなさそうだけど、プロも使えるものですね。
ユニクロのテニスソックスですが、今のロングバージョンは、厚手で、昔のナイキの輸入品っぽいです。結構頑丈で、へたりません。
初期のショートバージョンは、すぐに硬くなり、使えなくなりましたが。。。
値段が安い!
そして、セブンイレブン含めて結構売れてるんですね。ウィメンズがまったくないので、試すことはないと思いますが…。
?
ユニクロのテニスソックスは、ユニクロの限定店、東京だと銀座と新宿のビックロか、ネットでしか売ってませんよ。
まあ、790円とお安いのは確かですがね。
https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/tennis-grandslam/men/
店舗限定なんですね、今度近くに行ったら寄ってみます。
靴下はすぐにボロボロになるから、性能がよくてお得価格ならいいですね!
全米オープン、ユニクロウェア、
フェデラーは赤、錦織圭は紫っす。
https://www.uniqlo.com/tennis/jp/
これはひどい。パンツも濁った赤とは。
錦織もひどいですね。なんなんでしょう、この茄子色は!似合ってないのもありますが、フォトショが手抜きでアンダーウェアのコンプレッションがセブンイレブンウェアのままですよ。
明日は揚げ茄子を食べたいです。
そうっすね、笑笑。
デザートには、巨峰をどうぞー。
今回、ウェアについて、レプリカモデルの表記がありました。
多分、選手用のウェアのユニクロマークは、刺繍なんでしょうね。
錦織圭も刺繍にしてもらえるなら、ワンランクアップですねー。
ブドウは旬が来てますしね。
これまではレプリカじゃなかった、なんてことないですよね?まさか錦織様も汎用モデルを着てたりしたら笑えます。
ゴードン リードのモデルの方がまだ言い訳できそうな気がします。
そうですね。
錦織圭は、他のメーカーもあるんで、全部プリントだったんでしょうね。今回、ユニクロだけ刺繍なのか、要チェックですね。
フェデラーは、ナイキの縛りがないから、リンツやベンツやモエシャンのロゴを付けるんでしょうかね?それも刺繍なら、スカジャンみたいになりそうな、笑笑。
フェデラーのスポンサーなんて、わざわざ縫い付けなくても皆知ってますから不要です!
ベタベタロゴをくっつけてる選手はかっこ悪いなと密かに思ってます。錦織は衣食住そろってるから尚更です。
遅まきながら、ユニクロのソックス買いました。
以前とは、全く違います。
肉厚で、小さめで、ショートです。
洗っても、大丈夫でした。◎
ただ、790円なんで、送料が、、、と思ったら、店舗引き取りなら送料無料を利用しました。
今日たまたま茄子色の錦織ウェアをオンラインショップで見たのですが、購入者のコメントがいいですね。製品と価格のバランスがいいのだろうなと思いました。テニスソックス、一般的には倍しますもんね!