テニスをする日、特に長時間の日が続くとちょっと気になる部分がある。だから、とうとう買ってみたよ、ナダルが指に巻まくってるテープを。
正式名称
ミューラーという会社の『プロストリップス』というらしい。たまにテニスショップで見るけど欲しい時には売り切れになっていたのでアマゾンで買った。
どんなテープ?
まずは一枚が大きくてびっくり!商品説明に寸法は買いてあったし、カットして使うことも理解してたけど、もっと小さいかと思ってた。iPhone Xより、普通サイズのハサミより大きい。
テープは薄くて柔らかくて、伸縮性のあるテーピングをずっと繊細にした感じ。とりあえず痛くなるところを覆える1.5cmくらいの幅にカットしてみた。
貼ってみた
私が痛くなるのは親指の第一関節のシワができる場所のシワを挟んだ上下。人差し指につながってる方にちょうどグリップの角が当たるからタコができている。このタコさんが一定以上硬く厚くなると皮が向けてくるのです。
貼る時はバンドエイドみたいに簡単。関節も曲がるし、曲がり具合も自然で気にならない。痛みもなくなる。だけど、すぐにテープが丸まってはがれてしまったわ。ナダルみたいに4時間試合とか全然無理。関節の上に貼るから余計なのかな。カットをもう少し太くしてみたら改善するかしら?
たくさんあるから試してみることにする。
こんにちは、初めてコメントいたします。私は足の親指の内側のテニスダコ?が石のようになってきて美しくありません。ナダルテープではどうにも防げないと思いますが…。
こんにちは。コメントありがとうございます。
ナダルテープで防げるとしたら極初期でしょうね。擦れて痛かったり、皮膚がめくれることの緩和にはなってる気はしましたよ。剥がれてしまいましたが。
私は親指の内側があたる人差し指側にタコができる時があります。ナダルテープは繊細なので足指ならば普通のテーピングで良さそうな気がしました。私はあたる感じが強くなってきたら取ってしまいます。
指テープと言ったらわたしはモンフィスがまず浮かびます。
わたしはマメより、グリップや紫外線での手荒れがひどく、手袋やテーピングテープを試していますが、なかなかフィットしません。
ナダルテーピング、しなやかそうでいいですね。
指5本巻くので、耐久とコストが気になります。
ビニール系の素材や紫外線で荒れてしまう方は大変ですよね。私はアボカドやキウイを触ると指の皮がむけてしまうので恥ずかしいですw
ナダルテープは柔らかくて肌をもう一枚付けた感じです。すぐに剥がれてしまったのは私の貼り方に問題があったのかも。残りを使って研究してみます。