手の施しようがないユニクロのフェデラーとか、相変わらず1人チンドン屋の錦織先生とか、ブクブク太ってもはや立派な中年体型なナオミについてはもう語ることがない。着たいウェアも全然ない。ダイジェストを見てるだけで申し訳ないけれど。
でもやっぱり好きだわー。
Congratulations to Rafael Nadal US Open 2019 Champion 🏆 awesome match!! pic.twitter.com/aRrpllGBAk
— Kerry✨ #AyçAlp 💙💚 MaviYeşil (@Kerr35) September 9, 2019
ラファの紫のヘッドバンドとリストバンド。って、このパンツかっこいいじゃないの。横の線が好み。
ラファは、エアロビのインストラクターだと思うとむちゃくちゃかっこよく見えることに気づいた。インカムして、みんなをやる気にさせる掛け声をかけてほしい。たぶん人気講師になる。
Shapovalov gave us the best match of US open 2019. I am proud .He lost but in my heart he is a winner he played lights out I am proud of of Shapovalov @denis_shapo 💪💪💪💪💪🎾🎾🎾🎾🎾🎾🎾 #usopen @usopen pic.twitter.com/9SSWNjj0fo
— GenieCiciEli KikiAljonaBibi (@NoronhaWTA) September 1, 2019
シャポバロフの蛍光黄色のキャップもいい。どこにいても気づく。小学校一年生の帽子と同じ役割なのかしら?そしてシャポバロフはプレーも一皮剥けてる感じがした。同じく若手のルブレフとチョンヒョンも戻ってきてるのがうれしい。頑張って欲しいわ。
ナイキの選手は活躍してるけど、アディダスの広告塔の選手は最近よくさっさと負けるイメージになってる。ティームもチチパスもムグルサも姿を見てないわ。そろそろ契約選手を全取り替えしてもよさそうね。
そんな中でひとつ気になったのは、女子選手がしてるバイザー。
https://twitter.com/Portal4Tennis/status/1159481714709655553?s=20
.@AngeliqueKerber Adidas 2019 US Open collection. #TeamAngie 👗💚 pic.twitter.com/hsmJwqP0pi
— Miguel Ángel Daza © (@miguelangeldaza) August 9, 2019
2019 US Open – Adidas
2016 US Open – Nike pic.twitter.com/HZ655hCsaA— silas (@silasofficial_) October 17, 2019
なんとなく小顔効果がありそう。
最後のツイッターリンク、本当そうだよね。似たようなデザインばっかり。
1人チンドン屋>ほんとコレ(+_+)
最近イマイチですが、けっこうキャロちゃん好きなんです(笑)
ちょっと脈絡無い話ですみませんが、来年の有明テニスの気温はどうなんですか??
ユニクロのサイトを見たら、この色いっぱいスタイルが気に入っているんですね。ご本人。着用する本人が幸せならそれでいいです。
キャロはウォズニアッキ?ガルシア?他にもいたかしら?
有明のテニスの気温なんて、今年と一緒じゃないですかね。屋外ハードコートの真夏の真昼間なんて、体感で40度余裕で行ってる気がします。観る方も大変ですよね。
1人チンドン屋wwwww
なんかナオミさん、後ろから見ると、今回のウエアが特になのか、セリーナかと思いました…
錦織先生レベルになると好きなウェアを選べますよね。彼があれを選んで着ているなら、こちらは何も言うことがないと感じました。俺のウェア最高だろとか本人に言って欲しい気も。
体型もどんどんセリーナに近づいていきそうですからね。ナオミさん。
なおみちゃんの sacai といい、アディダスやナイキが外部のデザイナーとコラボすると、いつも重いと思ってしまいます。個性を売りたいからしょうがないのかな?
それより、錦織くんがチンドン屋から抜けられないのは、日本人好みのデザインなのかと思っていたけど、この記事読んでホッとしました。私は20年以上前に日本を出てしまったので、日本人のセンスが失われたのかと自分がわからなくなってました←大げさ
私のまわりのアメリカ人には、錦織くんのテニスウェアは、かなり不評です。
でもきっと、本人は気に入ってるから、あのシリーズが続いているんですかね?
私、sacaiのスカートは結構好きなんですよー。なので、あのウェアはとても残念。スポーツメーカー自体にデザインする力がないのも残念。セリーナのウェアもそうですけど、販売しないアーカイブっぽい物をたくさん作るのにナイキは何を求めているんだろうといつも思います。
私が知る限り、錦織のウェアは出る度にファンの目を点にしてますよ。フェデラーが着てからユニクロの一般人は増えた感じがしますけど、単色を着てます。ユニクロならゴードンリード選手モデルがかっこよさそう。
ラケットもウェアもシューズも好きにできる人ですし、本人の好みか気分なのでしょうね。個人的には彼ももう若くないですしシックなタイプとか、開き直って法被みたいな物を見てみたいかなと思ってます。
もしかしてこのベーグルさん、アリゾナのベーグルさんですか?!?!
ちなみにボクはロサンゼルスのNです。
楽天エキシビション・ナダルのエアロビ講座のチケット、抽選で当たらないかなぁ。
リズム感に問題ありすぎだけど、そんな日が来たら恥も捨てて死ぬ気で頑張りたい!
ナダルがかっこよく見えたんですよ。黒ウェアに紫小物の日。ナダル来ないですよね。オリンピックで来て欲しい。ラファモデルのウェア購入で当たるとかだったら買いますけど、ナイキはそんなことしないでしょうね。。。
ナオミのウェアは確かにすごいセリーナ寄りになったきがします。オレンジの時はハロウィンのウィッチかと思いました。もうちょっとナオミらしいのないのかなぁ。
アディダスはやっぱり何と言ってもここ最近は、アンナ・カリンスカヤ。ウェアはシンプルだけど、なんせアンナが可愛くて。ちょっと長めも、もはや目に入らないです。
ナオミらしいが何なのか思い浮かばない私です。そっか、ハロウィンの先取りだったのかと思ったくらい。
あのムグルサが写真で出てるパジャマみたいなウェアですよね。もはやあれくらいしか一般人は着られないと思っていました。アディダスは穴が空きすぎなのです。
確かに今は可憐な雰囲気ですけど、ロシア人はすぐブクブク太るから気が抜けません!
ラファ様のエアロビクラス受けたいですね〜
ビリー隊長よりかっこいい!
白い歯で笑顔でステップ?踏んで欲しいのです。
というか普通に、ラファの腕を、おしりを作る15分エクササイズのビデオが出たら見ますよね。シリーズ化できそうです。
アカデミー作る前になぜフィットネスビデオを出さなかったのか、真剣に不思議に思ってます。