毎日走ってます。あじさいがきれいです。
早起きはいいんだけど、朝走るのは苦手。走り初めの心拍が上がらないし、体が動かない。それでも鞭を打ってます、デブなんで。
雨の日以外は毎日走ったら、テニスではラリーが超絶楽でした。ただ、脚の筋力をもっと鍛えないとだなとも思った。食事制限と併せてがんばるわ。
ランニングシューズが欲しい
Onが欲しいです!だってフェデラー好きだから。
Say hi to our new team member. You might recognize him…
Roger Federer will join us as a co-entrepreneur to create the next generation of Swiss-engineered shoes and the future of On. Read why Roger is joining On in the New York Times: https://t.co/Lx7PHFzRQj pic.twitter.com/FRGgHsPSBe— On (@on_running) November 23, 2019
それにスイスデザインとテクノロジーは気になってるしね。
私はヘタレランナーなので、ランニングシューズは適当。テニスシューズでは買わない型落ちを平気で買います。というよりセールにならないと買わない。だけど、買ってみたいなと思ってる。
クラウドフローかな
このメーカーはサブ3とか4とかでシューズを分けていないのね。好感です。一通り読んでCloud Flowというシリーズがいい気がした。
だけどピンクは嫌〜。
Onでも”レディース=ピンク“になってしまうのか。色違いでもっとピンクと紫色があるけど、これらは派手。どうしましょう。
靴が欲しいとなったら、さらにモチベーションが上がった。明日もがんばるわ。
友達がこの間Onを家からテニスコートまでの普通靴履きしてて、
どーしたの?走るの?と聞いたら、
いや別に見た目で買った、と言われ… :/
フェデラーが広告に出てるんだってよ、と言うと
知らなかった、と言うので
お店にはフェデラー等身大とかいないんでしょうね。
いても走るのが本業?の人はフェデラー知らないかな。
お友達、素敵です!
デザイン目立ちますもんね。走るのと普段履きの境目もつけていないとOnの理念に書いてあったような…。自分用のランニングシューズとしてはお高いのでいい時期を待っています。(我が区は給付金もまだ先で…w)
Onのコーナーをスニーカーのコンベンションで見た時は、ブースデザインにもすごく気を使ってるようでした。等身大なさそうw 顔出しパネルとか。ランナーにもフェデラーは知ってて欲しいな〜。
余談ですが、最近見た等身大パネルは竹内涼真くんのCookDoと伊達公子さんのキンチョーでしたw