何もなければ来週からオリンピックだったんだよね。
日本はオリンピックまたは訪日外国人を想定して設定してしまっていたキャンペーンであふれてる。浮世絵、歌舞伎、HARAJUKU、赤白日の丸。テニスでもラケットやシューズに限定モデルを出しているところがあるもんね。さみしいわ〜。
でも、日本じゃないのにこんなウェアを作ってしまったメーカーもあった。
Nouvelle collection de la #LCSFamily 😍 💫 @lecoqsportif ( 📸 @antoinecouvercelle) pic.twitter.com/YtiUnBhDif
— Lucas Pouille (@la_pouille) July 13, 2020
これw プイユが着てるルコックの新しいウェア。
刺激しないで〜〜!
いちいち噛み付いてくる人たちがいるんですよ〜w でも、海外のデザイナーの服には旭日旗をモチーフにしたものをいくつも見る。気にするのは決まった塊だから別にいいのか。
そういえば、オリンピックで契約選手に着用させようと思ってた商品はどうするのだろう。来年まで隠しておくのかしら?「靴は劣化するから、勝ちたい人は値下げ品でない物を買おう」とか言ってる方々は言い訳をするのかな〜?
新しい物をは連休あるし、そろそろ梅雨も開けそう!私は平成だったら32年だったことを忘れていて、届いた免許更新のハガキに驚いたところ。
- 密で換気なしの空間に咳エチケットなしのおじさんと一緒に詰め込まれ、あの動画を観ると思うとゾッとする
- マスクを外せないから美容院に行きたくない。4月から伸ばしっぱなし
- マスクで隠れる部分がやや肌荒れしてて困ってる
等の理由により、なんでこんな時にとがっかりしています。