率直な感想でごめんなさい。
何かのようで近所の無印良品に行った時、見つけてしまったのです。テレビで紹介されていた無印良品の新商品「糖質10g以下シリーズ」。私が行った店舗はパンからお菓子まで結構な種類があった。無印良品のお菓子やレトルト食品は高いけどおいしい。なのに、ついついついで買いしてしまって困る、そんな物。
無印のお菓子を食べる人が糖質なんか気にする?
と思ったのは気のせいだと思うことにする。たぶん社員の中に筋トレマニアが数人いたのでしょう。店員さんも「テレビに出てましたね〜」くらいで興味なさそう。推し商品でもないっぽいです。
マドレーヌかフィナンシェかドーナツか迷ってクロワッサンを買ってみた。糖質は4.5gくらい、カロリーは200kcal以下(適当)。なぜこんな機能をつけたのかわからないけど、ロングライフ食品で50日間くらいもつらしい。
全然おいしくなかった…。無印に存在すると思っていなかったまずいものです。理由は以下のとおり
- アルコール臭い:袋を開けた瞬間に眉を潜める変な匂い。酵母がパネトーネ菌だからってこうなるかな?
- 食感:スーパーの100円のパン以下のベタベタ、パサパサ、ペッシャンコ
- 味:しない。味がない。米粉を増やしてカロリーを減らしたり、バターを何かに置き換えたりするだけでこんなにまずくなるかな。世のビーガンシェフ達のご飯は絶品だけど
全然クロワッサンじゃない。これを買うなら、本物をガツンと一個食べて終わりにする。ディーンアンドデルーカのプレッツェルクロワッサンかエディアールのサクサクのやつがいいな。
でも、もしかしたら私の商品選択が間違っていたかも。おやつ系ならおいしいのかな。無印良品月間にでも試してみようと思う。
(いやいや、これも相当まずそうだよね)
糖質OFFじゃない缶入りのチャイはおいしかった!
無印のお菓子って個包装になってるのもあるから、あんまり食べなくて良いと思って買う時ありますが、結構食べちゃうんですよねえ…
ちなみにココナツとレーズンのクッキーが好きですw
カレーも美味しいですよね。
友達は夜炭水化物抜いて走っただけで、半年くらいで5〜6kg痩せたそうです。
私は良くも悪くも、食べても食べなくても体重が変わらず面白くないです。
涼しくなってきたから走ろうかしら。
冬のマラソン大会が軒並み中止になってるのでやる気が削がれてますが…
そうそう。えっ?ってくらいなくなってる時ありますよね。
私もクッキー好きなのですが、ココナツとレーズン食べてませんでした!今度食べてみよう。りんごのジャムが挟まれたクッキーをかれこれ20年くらい好きでいます。
炭水化物抜きは本当に痩せる!なんでこんなに悪なのか知りたいです。食べても体重が変わらないなんてうらやましいです。
semiさんはマラソンもするんですよね。ランニングを習慣化してラリーが楽になりましたが、大会に出る気はまったく起きません。
リンゴのジャムのやつも美味しい! いちごのジャムのパイも好きです。
あー、この間無印の前通った時買うのやめよう、と思ったけど、食べたくなってきた…
いや、自分の希望する体重でキープしているならいいけど、そういうわけではないので困ります。
最近ダブルスしかやってないので、ラリー続いたらやばそうです。
私は1ヶ月前くらいから練習して走ってしまうタイプなので習慣化している人を尊敬します。
ああ、いちごジャムのも好きです。無印良品月間しか買わないようにしてるのに行ってしまいそう…。
自分の希望する体重でない。わかります。スビトリーナがまた太ってます。プロでトレーナーがついてても難しいのですから、一般人は断固たる決意がないと無理ですよね。
ひと月の練習でフル走るんですか?すごい!普通はフルを走ってみようと思いません!
スビトリーナ、まだぽちゃっとしてるけど、全仏では一時期より少し痩せたような…
でも締まってる時とは全然違いますねw
マラソン大会が紛らわしいのですが、ハーフです。フルはまだ走ったことないのですww
スビトリーナ強いですね!女子は重量級の方をよく見るから、その方が強いのかなと思ってしまいます。
マラソンは30kmからが未知の世界と聞きますもんね。無理だな〜。シングルスのための5kmラン程度が精一杯ですw