昨日のミュンヘンのズベレフ vs チョンヒョン戦。やっぱりクレーはヨーロッパ人の方が経験値高いよね。まだまだこれから!
そうそう。ヨーロッパでの試合で対戦相手が地元民だとアジア人は寂しい。アジア勢は数で負けてる割には、ピンポイントで上位にいるから効率はいいんだけど。
観客にもアジア人は多くない。錦織親衛隊はいたとしても、これから常に勝ち上がってくれそうなチョンヒョンの国の観客はたぶんそんなに多くならない。チョンヒョンは素朴そうだし、試合もがんばるから応援してあげたい。もし私がスタンドで少数派のアジア人の観客なんて場面に出くわしたら、声援を送ってあげたいと思った。
でも、なんて言おう。
テニスの試合では、「ロジャー!」「ラファ!」「ケイ!」に、「カモン!」や「アレ!」や「バモス」や「ガンバレ!」が付くのがよくある声援。韓国人って呼ぶ時は苗字と名前はセットだし、下の名前だけだとヒョナかな?コートでは韓国語の方が目立って耳に入るよね。韓国語でカモン、アレ、バモス、ガンバレは何って言うのかな。パッと頭に浮かんだのは、
オッパ!ファイティン!
ごめん、私の語彙ではこれしかわからないw わかる人は吹き出すと思うけど、きっと伝わるはず!本当のところは何て言うんだろう。詳しい方がいたら教えてください。
さてさて。マドリードも観たいけど、その前にイスタンブールでがんばるマクラクラン/モンロー組と太郎を観ないとね!
早速、息子の友人の韓国系アメリカ人に聞いてみましたよ。
“ファイテン” でいいみたいです。
“ファ” の音に “パ” が混ざってるらしいですが。
彼、チョン君負けて、がっかりしてました。
ファの音にパが難しいです!私の韓国語能力は韓ドラで得た知識しかないのでw
韓国系のプレーヤーなら、彼の活躍はすごいモチベーションになりますよね!観ていて清々しい選手ですし。
韓国の方々は技術はそっちのけでウェアだけばっちりキメてるイメージですが、今後は本格的な人が増えていったりするのかなと思っています。