リモワのお店の前を通ったらフェデラーの写真があって、ワーッとなった。私一人だけ。ブレてるし。
前にインスタで流れてた動画のだとすぐにわかった。でも最初にその動画を観たのは電車の中だったから、音なしを日本語字幕。ものすごくきれいな動画で素敵だったけど、言葉の意味がつながらなかったのね。で、音を出した。
感動。
子供の頃のフェデラーとお父さんを彷彿させる会話。前に読んだフェデラーの本にあった、テニスのトレーニングセンターに行くために家を出た時のイメージだと思う。それがスイスの中でもフランス語圏にあって、言葉も違うしホームシックになったらしいと書いてあった。
お父さん役の「だったら早く帰ってきちゃだめだよ」というセリフがいい。子供のロジャーにテニスをすぐに諦めるなと言ってるのはもちろん、プロでトーナメントを旅する今の彼にとっては早く帰る=早く負けたということ。実際の会話を元にしたのかどうかは知らないけど、テニスを知ってる人が考えたんだろうなと勝手に思った。
ロジャーの背中好きだな。どうでもいいけど、ロジャーもかかとをつけない人なのねw
リモワはやっぱりいいんだよなー。