ウィンブルドン 2019のウェア

フェデラー対ナダルを観たいけど、今週は激遅残業続きですでに眠いし、明日は1日テニス。早く寝たい。ジョコ対バウティスタアグートのうちに仮眠しようかと考えている。

もうウィンブルドンも終わりが近い。白ばかりだからそんなに気になるウェアはないけど、一応


ムグルサの腰紐
ズべレフの肩紐

その赤い線いるの?と思った。ステラのウェアには惹かれない私。今年は男子が初めて着てたけど、男性的にはほしいと思うのかしら?なぜそんなに穴開けに固執するのかしらないけど、いい加減こればかりで飽きた。そして、今年はズべレフ、ティーム、チチパスとアディダスの派手な3人が1回戦で負けて、広告塔のムグルサもさっさと負けて、そんなだからどこかのメディアに“アディダスの呪い”と書いていた。きっついな。

あと気になったのはスビトリナ。
https://twitter.com/ReutersParisPix/status/1146386667974135808?s=20
腰巻、というか粗品の薄っぺらいタオルをウエストに挟みましたみたいな感じね。この生地はかなりテロテロなんだろうけどつらいな…。筋肉がしっかり付いたスポーツ選手がこんなに貧相に見えるなら、一般人が着たらどうなることやら。日本のおばちゃんなら下にヒートテック上下着るから大丈夫だろうけどね。


コンタのエレッセはシマヘビ。

頑張ってるからよく見るけど、縁のところがちょっと苦手。蚊の脚にも見えるんだもの。あとタイトのスコートは履くのも見るのも苦手だわ。動くうちにスコートが全部めくれ上がってきちゃうから。と思ったけど、アンダースコートにロゴが入ってるってことは見せること前提なんだろうな。


コールシュライバーの試合を観ててミズノいいじゃないと思ったんだけど、彼の写真ってないのねー。でも私、カバルとファラのミズノペアも好き。最近ナイキやアディダスがごちゃごちゃしたウェアばかりだから、実直なミズノみたいなウェアがよく見える。袖のブルーがきれい。パンツの丈も自然で素敵。だけど、肩のカットはこれかっこいいのかな。ラグランというか下に下がってるタイプ。


そうそう、ソウザのウェアの肩も珍しいタイプだった。ロットの水色のロゴもきれい。単純な好みだな。
サカーリ組が2人ともお団子二つヘアだったのはかわいかった!それでいて真剣な顔をしてるのが対照的で良い。高校の時にでもしておけばよかったと思った。

スクリーンショット 2019-07-12 22.14.25
Pic source: https://shop.wimbledon.com/towels

そして、タオル。結構大きいし、我が家のバスタオルを全部こういうのに取り替えたらどうかと思った。全仏なんてすごく素敵な柄のがたくさんあるし。ウィンブルドンのショップを観たら送料たったの8ドル。国内の宅急便とほぼ同じ。しかも早ければ2日で届くらしい。名前を入れてもらえるのは、タオルやら寝具に全部名前を入れて旦那さんのと区別をしてる知り合いいいかも。行って買いたいなと思うわ。

まだ第2セットだけどもう寝落ちそうな私です。

4件のコメント

  1. semi

    昔ウィンブルドンタオルをバスタオルとして使ってましたw
    大きくて拭きやすいしいいですよ!

    去年の全豪オープンの色合いが好きで買いました。

    ウィンブルドンのは捨ててきちゃったし、全豪のは無くしてしまい今手元にはないのですが涙

    帽子なども買って、観戦中は被りますが、他には出番がなく家で眠ってますww

    1. styleoftennismag

      経験者ですね!そして大きさもちょうどよさそうで安心しました。どうせなら現地に行って買いたいな〜なんて思っています。
      確かに帽子なんかを買うと家で眠っちゃいますよね。ローランギャロスの傘も欲しいなと思いますが、いつ使うの?と自問しています。

  2. semi

    私は結構海外行くと、超ベタなお土産やさんで折りたたみ傘買ってく人で
    す。
    傘はあんまり目立たないし、人と違うしいいかなーって思います。
    私は誰かがローランギャロスの傘持ってたら、お、いいなぁと思いますけどね!

    1. styleoftennismag

      確かに人の傘で珍しい柄を見ると目が行ってしまうかもです。お土産グッズには素敵な柄の物も結構ありますよねー。私もタオルと傘あたりに注目しようと思います。どこか観に行かないと!

コメントを残す