失敗した。打感がもう、まるで茹で過ぎのうどん。または、海に飛び込んだからお湯だった…。そんな感じ。
最初の失敗は、いわゆるフェデラー張りにしたこと。かっこ良すぎる復帰にやっぱりフェデラーでしょと思って、初めて横をポリのゴーセン ジーツアーワンにしてみた。縦はもちろんナチュラルではなく、ナイロンマルチのエクセル。ナイロンがメインだと、とても柔らかくて、さらにとても飛んで飛んで慣れなかった。あと、私の場合は、縦ポリ時よりスピンを意識して打たないと回転量が減っている感じがあった。
次の失敗は、ゲージを17(1.25)にしたこと。同じゲージ1.25でもアルパワー、NXTに比べると、今回のジーツアーワンとエクセルは細く見える。(色の問題かも)だからなのか、前より軽くなってしまったし、打感の頼りなさが半端なくて本当にがっかりだった。
やたらとボールが右側にぶれた原因はわからないし、アプローチをことごとくネットにかけたり、スイングボレーで飛びたりするのはいずれ調整できるとしても、爽快感に欠けているのは精神衛生上も良くないかな。1セット、2セットとプレーするにはこの方が楽と言うベテランもいるけど、どうなんだろ。違うラケットの時はジーツアーワンを良く感じたんだけど、このラケットには合わない気がする。今すぐ切りたいくらいに気持ち悪い。
次は、やっぱりブラストにしようかな。横ポリでなく縦ポリ。横のエクセルはゲージ1.30で、マルチだけ少し硬く張ってもいいかも。または、他に良さそうなマルチを試すか。
自分で張れればいくらでも試すんだけど、仕事をしてると張りに出しても週末しか引き上げに行けなかったりするのが大変。地道に少しずつベストセッティングを探していかないとだわ。
で、結局こうなった↓
ラケットとストリングスセッティングが決まった