シンクロ日本代表使用のアイブロウをテニスで使う

“乾・三井ペア使用”。ファシオのマスカラが落ちないことは知ってるけど、アイブロウは使ったことがなかった。すっぴんでスポーツやトレーニングするほど図々しくないので、マスカラとアイブロウだけはササっと塗ってる私。このファシオはシンクロだけでなく、テニス、特に真夏のテニスには必需品だと思ってる。

ここ最近で一番魅かれた販促物だなぁ。わかりやすい。

IMG_8343
種類もいろいろあるのよ。

今回買ったのはウォータープルーフの落ちないタイプ。本当に落ちない!体感温度40度超えてそうで汗をダラダラかいてタオルで拭きまくった日でも眉毛残ってる!まぁ、元々抜いたりカットせず足りないところを足してるだけなんだけどね。今風にホワッとボサッとさせたい人はパウダータイプの物も売ってたから、それを追加で使うといいと思う。パウダーだけだと、眉毛がない人は能面になるからね。

そういえばシンクロって競技名が変わるらしいね。


日本シンクロチームといえば、やっぱりシドニーオリンピックの空手!17年も経つんだな。こうしてみると17年の間にシンクロはとんでもなく技の難易度もスピードもハードなスポーツに進化してる!

変わらずど根性でがんばる大和撫子は応援してるわ。スタイルも日本人にしてはとてもいいと思うし、技術だって負けてない。だから、彼女たちにこのくらいお客を引き込むプログラムを用意してあげて欲しい。今のは上品で繊細で高精度なんだけど、立ち上がって拍手しちゃうようなストーリーがないのよ。スポーツを見に来るような欧米人は基本的に単純なんだから、アートとエンターテイメントは半々くらいでなくちゃ。

コメントを残す