VSはピュアストライクシリーズから外そうよ

スクールは春になるとラケットをお得に買えるキャンペーンなんかをやるもので、先日バボラの試打ラケの中にピュアストライクのVSがあったので使ってみた。VSも前のピュアコントロールもまったく使ったことがない。並べてみると結構違うね。でも打ってみたら、全然違うラケットだった。知ってはいたけど、こうも違うと同じシリーズに入れてるのはどうなんだろうと思ってしまった。

スペック:テニスウェアハウス
一応スペックを。左がVS。

一番最初に感じたのは、頭がとても重い。いつもの16×19より10gも軽い295gなのにものすごく重く感じて、普通に持ってる時も無意識に頭を下にしちゃうくらい。ボレーがむちゃくちゃ打ちにくくて、さらにストロークも打ちにくい!バランスだって5mmしか違わないのに、なんでこんなに違っちゃうんだろう。

全体的に昔っぽいイメージ。ボヤけた打感が苦手なエクセルが張られてたのもよくなかったと思う。だけど、ストリングスうんぬんの前に、ラケットを振るのが楽しくなかった。ストリングスパターンのせいかな。私はラリーの途中で次はいったい何しようと思いながら、ボールを追いかけて返してまた走るのが好き。それができそうなラケットは打ってみて、すぐに「これだ!」となる。プロ仕様ではなく、

VSは違うなぁ。VSというかピュアコントロールは女子のプロ選手は結構使ってた。エレナ ベスニナ、ティメア バシンスキー、アリゼ コルネ、カミラ ジョルジ、サマンサ ストーサー。普通の方のPure Strikeはヘザー ワトソンがスリクソンに移ったから、ルチッチ バローニ、マテックサンズくらい。みんな、なんでVSの方が好きなんだろう。

img_7756.jpg
新しいカタログ出てた。

4件のコメント

  1. manaDB

    ピュアストーム(ピュアコントロール)とアエロストームをおいとけるラインナップがないのがだから仕方がない。
    変える必要がないVスペックだ。とか言ってる。
    要するにガワだけ今モデルで、中身はクラシックモデルなんだよね。

  2. manaDB

    アエロストームのグロメットが随時入手できるのは、非常にありがたい。
    ピュアコントロールはどうなってもいいけど、アエロストームはもう少し生き残ってて欲しい。

コメントを残す