サフィナは引退してるし、ヤンコビッチはもう33歳だし、残るはプリスコバだけか。グランドスラムを獲っていない先輩だったウォズニアッキがまさかの優勝をしてしまったから屈辱的だったよね。たぶん。
🏆The World No. 1 has done it!@Simona_Halep claims her FIRST Grand Slam title!
She comes back to defeat Sloane Stephens in the @rolandgarros final 3-6, 6-4, 6-1! https://t.co/zKrlqjuuVo pic.twitter.com/H7ib7DXUPj
— wta (@WTA) June 9, 2018
ハレプも気づけば26歳だし、いまだに大事な時にあっさり負けるから、やっと勝ててよかったよ。でもね、ニュースのタイトルで見る“3度目の正直”という言葉に、Mr. 皿コレクターを思った。
Andy Murray loses Australian Open runner-up plate: http://t.co/U2AMav2FFf pic.twitter.com/mD0uzn13GZ
— Telegraph Sport (@TelegraphSport) February 2, 2015
マレーは5回もトライしてやっと勝ったから。ありすぎて無くしちゃってもおかしくない。
で、私は1セット終わった後に寝ちゃったw 後のセットは知らないけど、最初のセットは伊達公子が「まずはドロップショットを1本入れて」と声にするほどひたすら直球勝負。ハレプはムキになってたし、スティーブンスはウォズニアッキのミスが多い版だしで、眠くなってもういいやってなった。
あと、プロ野球みたいな実況の方、好きじゃないわ。「あーーーー!」とか。
私が好きなセバストバはハードコートシーズンを待たないとダメだろうし、そういえばラドバンスカはどこにいた?技巧派とかストローク戦以外を展開できる人が増えないと女子はつまらないって言われちゃうんだよな。もっとバリエーションが増えるといいなぁ。