久しぶりにしっかり筋トレをして、テニスもしっかりしたら結構な筋肉痛になってしまった。運動直後にもクールダウンしたし、湯船に浸かってストレッチもしたんだけど、翌朝からもう痛かった。
特に太もも全面。その辺りを鍛えるトレーニングをたくさんしたからね。仕事中も椅子から立ち上がる、また座るの動作だけでも結構痛くて、「あー、テニスボールでもあればマッサージできるのに!」
テニスボールでマッサージ
と思ったら、会社に1個置いてあるんだった。イライラしそうになったり、アイデアに煮詰まったらコロコロするのです。
で、コロコロ。テニスボールでマッサージってなかなか気持ちいいのね。テニス以外に使ったことなかったわ。私の母親なんかはダイエットとか言って使ってるらしいけど。
トリガーポイントで筋膜リリース
早く家に帰って、また湯船に浸かろうと思ってタイムラインを見てたら、「テニスでクタクタになった後、下呂温泉に浸かったら一気に治った」という投稿があった。我が家には旅の宿しかなかったけど、とりあえずそれをお風呂に入れて、今度はトリガーポイントもした。
いっ、痛い…。むちゃくちゃ痛いけど、効いてる気がしてたくさんほぐした。で、すっきり。
SABONのマッサージジェルスポーツライン
そこで思い出したのが、最初の写真のおしゃれなSABON。女性に人気の石鹸屋さん(そのまんまw) からスポーツ用の物が出たとかで、もらったままにしてたのを忘れてた。ここの製品は香りが苦手。だけど、この製品は不思議とクセになる香りでした。
先日、背中のコリをテニスボールでゴリゴリやったら、刺激が強過ぎたことを友人に伝えたところ、トリガーポイントを貸してくれました。トリガーポイント、テニスボールより痛くなく、部分的でなく、かなり良いです。あちこちゴロゴロしたら、あらびっくり、こんなにスッキリしちゃうものなのですねー
テニスボールでマッサージをするとピンポイントなんですよね!確かに痛い。たぶんマッサージ用に使ってる人はちゃんとしたテニスボールではないと思います。100円ショップとかホームセンターで売ってるもどきかなと。
トリガーポイントはおおざっぱにゴリゴリできるところが気に入ってます。テレビを見ながらとか。平時でも痛い部分があったのですが、続けていたらなくなりました。ちょっとお高いですが、元は取れてる気分です。