下手すると週一テニスになっている私です。ガットを探し中なのにテニスの時間がない。残念。
そこで今日は今年のテニスの思い出をひとつ書こうと思った。タイトルにあるとおり、テニス中継でお馴染みの石黒賢さんを、初めてテニスコートでお見かけした。もちろん楽天の時なんかに、有明で見たことある。イケメン。スラッとしてて、スーツが似合う。石黒賢さんといえばそんなイメージ。
ある時、ふと隣のコートに石黒賢さんがいることに気づいたのです。他のメンバーはたびたび見かける方々だった。そんな中でダブルスをしていた石黒さんは、想像と違っていた。以下、私が思ったこと。
- 思っていたより背が高い
- 顔小さい!
- 思っていたよりガッチリしてる
- スタイル抜群
- イケメン、全然タイプじゃないのにイケメン!
- 爽やか
- サワヤカ
- さわやか
- 学生時代はそれはそれはモテたことでしょう
- あんな爽やかイケメン、テニス部で見たことない!
面倒なのでラケットは省いた。微妙な素振りをしていた姿だけが、なぜかものすごく印象に残ってる。
あと、彼のハンサム度を上げているのはファッションセンスだと思う。テニスコートで稀に見るおしゃれさん。この日は白ポロシャツ、黒パンツに白ソックスに赤いシューズ。シャツのサイズが大きめなところにテニスをしていた時代の違いを感じたけど、素敵にこざっぱりまとめてた。絶対いい車乗ってそうだと思った。
最近なんとなくだけど、テニスの人気がなくてテニス人口が減ってるのは、強い選手がいないとか日焼けするからとかではなく、やってる人のほとんどがダサい格好してるからなのではと思い始めてきた。どうしたらテニスが人気出るかを真面目に考えるのもいいけど、もっとチャらくどうしたらモテるか考えた方がいい。そのお手本は石黒賢さん。
ちなみにラケットはヨネックスのVCOREでした。赤いやつ。フェイスは100かな〜?95ではないな〜というくらいしかわからない。勝手にウィルソンをイメージしてたから意外だった。